
マイページに作品情報をお届け!
ケネディ暗殺 50年目の真実 KILLING KENNEDY
ケネディアンサツゴジュウネンメノシンジツキリングケネディ
- 著: ビル・オライリー ,
- 著: マーティン・デュガード ,
- 訳: 江口 泰子
1963年11月22日、史上最年少で選出された第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディが暗殺された。本書では、大統領就任式から暗殺の瞬間、そして事件の裏側や後日談までが、ほぼ全体にわたって”現在形”の臨場感あふれる筆致で、ドラマチックに描き出されていく。
1963年11月22日、史上最年少で選出された第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディが暗殺された。本書では、大統領就任式から暗殺の瞬間、そして事件の裏側や後日談までが、ほぼ全体にわたって”現在形”の臨場感あふれる筆致で、ドラマチックに描き出されていく。
JFKという世界的なネームバリューの高さや事件の衝撃度、2013年にケネディ没後50年を迎えることから、アメリカと同様に日本でも大きな話題を呼ぶことが予想される1冊。
- 前巻
- 次巻
目次
プロローグ
1961年1月20日。ジョン・F・ケネディは第35代アメリカ大統領就任式に臨んでいた。43歳。選挙で選出された最も若い大統領である。「我が同胞のアメリカ国民よ。国が何をしてくれるかではなく、あなたが国のために何ができるかを問おうではないか」彼の就任演説は国民の胸を打ち、希望に満ちあふれた明日の到来を予感させた。
一方、ワシントンDCから遠く離れたソ連のミンスクでは、1959年にアメリカから亡命したリー・ハーヴェイ・オズワルドが共産主義国の生活に嫌気が差し、母国に帰りたがっていた。
PART1:死を免れて
PART2:幕が降りる
PART3:悪が勝つ
終わりに
エピローグ
書誌情報
紙版
発売日
2013年11月08日
ISBN
9784062185165
判型
四六
価格
定価:2,200円(本体2,000円)
ページ数
362ページ
著者紹介
Bill O’Reilly/ビル・オライリー FOXニュースのニュースショー『ジ・オライリー・ファクター』のメインキャスター。新聞の社説も執筆する保守派の論客。『キリング・リンカーン:アメリカを永遠に変えた衝撃の暗殺』『文化の戦士』などベストセラー本を何冊も出している。日本未紹介。
Martin Dugard/マーティン・デュガード 前作『キリング・リンカーン:アメリカを永遠に変えた衝撃の暗殺』でもオライリーとコンビを組んだノンフィクションベストセラー作家。
関連シリーズ
-
正義の行方
-
「山上徹也」とは何者だったのか
-
完全自白 愛の地獄
-
宮崎勤 精神鑑定書
-
母という呪縛 娘という牢獄
-
黒い海
-
東京医大「不正入試」事件
-
謀殺下山事件 日本の熱い日々
-
生涯弁護人
-
弘前大学教授夫人殺人事件
-
キツネ目 グリコ森永事件全真相
-
U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面
-
追いつめられた信徒 死なう団事件始末記
-
凶弾
-
静波の家 ある連続殺人事件の記録
-
撃墜 大韓航空機事件
-
切り裂きジャック
-
壁を破って進め 私記ロッキード事件
-
金属バット殺人事件
-
永山則夫 封印された鑑定記録
-
毟り合い 六億円強奪事件
-
完全秘匿 警察庁長官狙撃事件
-
モンスター 尼崎連続殺人事件の真実
-
ギャングース・ファイル 家のない少年たち
-
毒婦。 木嶋佳苗100日裁判傍聴記
-
足利事件
-
誘蛾灯 鳥取連続不審死事件
-
別海から来た女――木嶋佳苗 悪魔祓いの百日裁判
-
年金詐欺 AIJ事件から始まった資産消失の「真犯人」
-
消えた警官 ドキュメント 菅生事件
-
バタス――刑務所の掟