炎を薙ぐ

マイページに作品情報をお届け!

炎を薙ぐ

エンヲナグ

文芸(単行本)

「先生――生きていくって辛いね。悲しいことですね」両手両脚を切断された若い女の惨殺死体が発見され、瓦版には連日「達磨美女」の文字が踊る。同じころ、名人花火師・与次郎の拷問死体も大川にあがった。与次郎の一人娘・おゆきの用心棒となった貧乏浪人・由比三四郎は、迫りくる敵を迎え撃ち、憎き下手人を追う。中山義秀文学賞受賞の『雲を斬る』、『風を断つ』に続く剣客浪人・由比三四郎シリーズ待望新作。


秘剣・氷柱折り、みたびの斬撃!
中山義秀文学賞受賞の『雲を斬る』、『風を断つ』に続く
剣客浪人・由比三四郎シリーズ、待望新作!

「先生――生きていくって辛いね。
悲しいことですね」
両手両脚を切断された若い女の惨殺死体が発見され、
瓦版には連日「達磨美女」の文字が踊る。
同じころ、名人花火師・与次郎の拷問死体も大川にあがった。
与次郎の一人娘・おゆきの用心棒となった貧乏浪人・由比三四郎は、
迫りくる敵を迎え撃ち、憎き下手人を追う。
「それでも人間は生きてゆかねばならん」
人の世の悲しみを乗り越え、三四郎の剣が閃く。


目次

奇妙な居候
辻斬り二人
雨降りだけの客
囲われ者の片恋
老いぼれ刺客
おゆきの告白
氷柱折り異聞
炎帝が疾った

書誌情報

紙版

発売日

2014年08月29日

ISBN

9784062190589

判型

四六変型

価格

定価:1,925円(本体1,750円)

ページ数

354ページ

初出

「小説現代」2012年1月号、3月号、5月号、7月号、9月号、11月号、2013年1月号、3月号

著者紹介

著: 池永 陽(イケナガ ヨウ)

1950年、愛知県生まれ。1998年、『走るジイサン』で第11回小説すばる新人賞受賞。2006年、剣客浪人・由比三四郎が登場する『雲を斬る』で第12回中山義秀文学賞を受賞。この三四郎シリーズは、続編『風を断つ』に続き本作が三作目。他の著書に、『コンビニ・ララバイ』『指を切る女』『緋色の空』『剣客瓦版つれづれ日誌』『珈琲屋の人々』『ちっぽけな恋 珈琲屋の人々』などがある。

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT