講談社のおはなし絵本箱 おおかみと 七ひきのこやぎ

マイページに作品情報をお届け!

講談社のおはなし絵本箱 おおかみと 七ひきのこやぎ

コウダンシャノオハナシエホンバコオオカミトシチヒキノコヤギ

講談社の絵本

お母さんやぎから「絶対に玄関のドアを開けてはいけない」と言われて、留守番をしている七ひきの子やぎたち。そこへおおかみがやってきます。子やぎたちは、おおかみの足を見て、おかあさんの足ではない、とドアを開けませんでした。するとおおかみは足に小麦粉をぬって、ドアを開けさせようとしますが……。子やぎたちとおおかみとのやりとりや、最後におおかみが子やぎにこらしめられるところなど、読みどころもたっぷりなグリムの名作。


オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2014年11月26日

ISBN

9784062192002

判型

AB

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

32ページ

初出

この本は、1979年刊行の『講談社の絵本(25) おおかみと七ひきの子やぎ』(文/植田敏郎 絵/柿本幸造)の絵に、那須田淳が文を書きおろし、新たな一冊としたものです。

著者紹介

文: 那須田 淳(ナスダ ジュン)

那須田淳(なすだ じゅん) 1959年静岡県生まれ。『ペーターという名のオオカミ』(小峰書店)で、産経児童出版文化賞受賞、坪田譲治文学賞を受賞。翻訳に『ちいさなちいさな王様』(木本栄共訳/講談社)など。青山学院短期大学で創作を教える。

絵: 柿本 幸造(カキモト コウゾウ)

柿本幸造(かきもと こうぞう) 1915年広島県生まれ。絵本画家。「どんくまさん」シリーズ(蔵冨千鶴子/作 至光社)の挿絵画家として知られる。1959年小学館児童文化賞受賞。作品に『どうぞのいす』(香山美子/作 ひさかたチャイルド)など。1998年永眠。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧