
マイページに作品情報をお届け!
スタンフォード大学dスクール 人生をデザインする目標達成の習慣
スタンフォードダイガクディースクールジンセイヲデザインスルモクヒョウタッセイノシュウカン
目標達成の習慣――ぐずぐずせずに行動し、人生をコントロールする習慣を身につける! シリコンバレーの起業家も絶賛するメソッド「目標達成する習慣」を身につけ、最高のあなたをデザインしよう。スタンフォード大学dスクールは、デザイン思考という潮流の先駆的存在であり、本書はスタンフォード大学院課程で最も人気の高い講座の内容を余すことなく伝授する。
目標達成の習慣――ぐずぐずせずに行動し、人生をコントロールする習慣を身につける! 納得のいく充実した人生をデザインする方法がみつかると話題のスタンフォード大学超人気講座「dスクール」の内容を公開。
シリコンバレーの起業家も絶賛するメソッド「目標達成する習慣」を身につけ、最高のあなたをデザインしよう。
本書に書かれている数々のアイデアは、「デザイン思考」に根ざしたものだ。組織のイノベーションや変革に、デザイン思考を取り入れた事例もあるが、本書では個人の改革と啓発に重点を置いている。
スタンフォード大学Dスクールは、デザイン思考という潮流の先駆的存在であり、本書はスタンフォード大学院課程で最も人気の高い講座の内容を余すことなく伝授する。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 固定観念は当てにならない
第2章 理由なんてナンセンス
第3章 こだわりを捨ててみよう
第4章 協力を求める
第5章 行動がすべて
第6章 言葉に気をつける
第7章 集団の習慣
第8章 セルフイメージをデザインする
第9章 全体像をつかむ
第10章 自分の習慣をつくりあげる
書誌情報
紙版
発売日
2016年12月14日
ISBN
9784062192712
判型
四六
価格
定価:1,980円(本体1,800円)
ページ数
322ページ
著者紹介
スタンフォード大学工学部教授、および同大学のハッソ・プラットナー・デザイン研究所(通称dスクール)のアカデミック・ディレクター。キネマティクス(運動学)の第一人者であり、ロボット工学において世界有数の先駆者である。学生が自分にとって重大な課題を認識して取り組む、体験型の授業を創設した。また「クリエイティビティ・ワークショップ」の考案と発展にも寄与した。スタンフォードで開発した体験重視の教育を、このワークショップを通じて、30年以上にわたり、世界中の学生、教員、専門職者に伝えている。講演やワークショップを世界各地で開催するほか、複数の企業の取締役、専門学会の要職も務める。
翻訳家。慶應義塾大学文学部卒業。訳書に、『イスラム過激派二重スパイ』(亜紀書房)、『なぜ犬はあなたの言っていることがわかるのか 動物にも“心”がある 』『わかりやすく説明する練習をしよう。 伝え方を鍛える コミュニケーションを深める』(ともに講談社)、共訳に『ブロックバスター戦略 ハーバードで教えているメガヒットの法則』(東洋経済新報社)などがある。