悪道 五右衛門の復讐

マイページに作品情報をお届け!

悪道 五右衛門の復讐

アクドウゴエモンノフクシュウ

文芸(単行本)

忍者の末裔・流英次郎率いる一統は、江戸で疲労を癒していた。そんな折、両国で大道芸人が客に首を斬り落とされるという事件が起きる。さらにこんどは麹町「弁天堂」の蔵が破られ、大金が盗まれる。聞き込みの結果、大道芸人殺しの下手人が役者の生島半六に似ていることがわかる。半六は以前、「石川五右衛門」の舞台上で市川團十郎を刺し殺した男だ。また、弁天堂の錠前破りも、五右衛門の手口に酷似しているという……。


忍者の末裔・流英次郎に率いられる一統は、将軍の密命のもと、何度も共に死線をさまよってきた。すべての密命を果たし終えて、一統は江戸に帰府し、歴戦の疲労をいやしていた。そこへ将軍の新たな密命が下る。将軍自らの城外微行の護衛をせよとの命。早速将軍一行は街へ繰り出し、将軍は「鰻の蒲焼」など庶民の暮らしを堪能する。一行が両国に差し掛かったとき、事件に遭遇する。大道芸人の「叩かれ屋」が客に首を斬り落とされたのだ。一行はすぐに帰城するが、天下泰平を揺るがす事件は、それだけにとどまらなかった。こんどは麹町の大店「弁天堂」の蔵が破られ、三千両もの大金が盗まれる。聞き込みの結果、叩かれ屋殺しの下手人が役者の生島半六に似ていることがわかる。半六は以前、「石川五右衛門」の舞台上で主演の市川團十郎を刺し殺し、それっきり姿をくらました男だ。また、弁天堂の錠前破りも、五右衛門の手口に酷似しているという。なぜ百十余年もしてから、石川五右衛門が関わってくるのか。五右衛門に関係ある者が江戸で何かを企んでいる。不吉な蠢動を英次郎が感じていた矢先、なんと半六の水死体が大川で発見される……。


目次

江戸の朝飯
泰平の隠れ蓑
隠れ蓑の下の覇権
五右衛門の影
豊後の胎動
釜の中の番犬
生き返った亡霊
次の天下人
神々しい艶
二段重ねの化け物
奥からの狙撃
危険な粋
島の休暇
離島対海賊戦
異文化交換
賓友の誓い

書誌情報

紙版

発売日

2015年09月17日

ISBN

9784062197373

判型

四六変型

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

ページ数

338ページ

初出

「小説現代」2014年3月号~2015年6月号掲載「悪道4」を改題。

著者紹介

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT