
マイページに作品情報をお届け!
二度と散らからない! 夢をかなえる7割収納
ニドトチラカラナイユメヲカナエルナナワリシュウノウ
- 著: 石阪 京子
7割に収めることで、家事がしやすく、家事負担が減るおうちにできる!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 本当に夢がかなう! 7割収納とは何か
立ちはだかるのは、心の中にある壁
「鳥の目」「虫の目」「魚の目」。3つの視点を心掛ける
7割収納にすれば考える必要がなくなる
大事なモノを捨てる必要はない
第2章 考えない迷わない! 7割収納7つの極意
1.部屋の役割を明確にする
2.部屋に合った就寝スタイルに
3.すべてのモノを目の前に出す
4.残すモノと手放すモノを厳選
5.ひとつずつモノの住所を決めて移動させる
6.収納アイテムは片づけきる前に買わない
7.ネットショップは自分の倉庫だと心得る
第3章 部屋&モノ別にしまい方を徹底解説! 7割収納テクニック
クローゼット・押し入れ
衣類をハンガー収納にすれば家事効率もアップ
下着は気張らず投げ入れ収納で
バッグは1ヵ所にまとめて置く
子どものモノはすべて子ども部屋へ
キッチン・洗面所
保存容器の使い方は保存するだけにあらず
下ごしらえの道具は区切ってシンク下へ
チョコレート一個にも住所を決める
スペースがない洗面所は、とにかく高さを使いきる
リビング
スペースがなければテレビの周りを活用する
ワンアクションにこだわりすぎない
取説は基本的に捨てても問題なし
内科と外科に分ければ薬箱も整然とします
第4章 書類収納術を公開! 書類一枚も逃さず住所を決める
ホームファイリングに使う4つの必須グッズ
安くてもおすすめしないファイル
基本的な書類の分類は6つだけでOK
残すか手放すか。決め手はお金に関するモノかどうか
第5章 7割収納の家が実現するとお金が貯まる
片づけとお金の密接な関係
ブランド品でも使ってなかったら無価値です
赤ちゃんグッズは「魚の目」で熟考して
大きな家具を買う場合は必ず採寸する
書誌情報
紙版
発売日
2017年03月16日
ISBN
9784062202107
判型
四六
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
242ページ
電子版
発売日
2017年06月16日
JDCN
06A0000000000000102N
著者紹介
いしざかきょうこ/片づけアドバイザー。宅地建物取引士。「ニューズスタイル」主宰。夫と経営する不動産会社「ニューズホーム」で働くなかで、お客さんや友人の「片づけ修行」をスタート。心地よい暮らしを提案するレッスンは口コミで評判が広がり、400件以上を手掛ける。現在、2年先まで予約が埋まるほど人気を呼んでいる。初の著書『奇跡の3日片づけ』がテレビ・新聞・雑誌で話題。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
マンガ 近藤典子のステップ収納術
-
コミックエッセイ 1ヵ月でいらないもの8割捨てられた! 私の断捨離
-
わたしに合った「片づけ」ができる仕組みづくり
-
モノ・人・心の悩みが消えていく 断捨離道場
-
さよさんの「物の減らし方」事典 リバウンドしない整理収納術
-
幸運を引き寄せる冷蔵庫 人気ブロガーさんちの最強プチプラ収納術
-
とことん使える! 無印良品
-
さよさんの「きれいが続く」収納レッスン
-
幸せを呼ぶゆる片づけ習慣 1日たった5分で身につく
-
幸せをつかむ人の片づけのルール 捨てるより“分ける”が正解!
-
「自分」整理術 好きなものを100に絞ってみる
-
冷蔵庫を片づけると時間とお金が10倍になる!
-
時間とお金がもっと増える! キッチンお片づけ
-
時間とお金が10倍になる! 冷蔵庫お片づけ
-
家事名人の生活整理術
-
マダム市川の癒しの家事セラピー 手間をかけずに美しい空間
-
そうじ以前の整理収納の常識