
マイページに作品情報をお届け!
悪道 最後の密命
アクドウサイゴノミツメイ
- 著: 森村 誠一

吉川英治文学賞受賞作「悪道」シリーズ全5巻の完結編。伊賀忍者の末裔・流英次郎率いる一統は、徳川綱吉の死を秘し、その座にある当代影将軍に仕え、隠密の護衛役を務めている。その影将軍が後代家宣に将軍職を譲ることを決意。すると、それをきっかけに、幕閣、大奥、さらには徳川親藩の思惑と野心が交錯する、血なまぐさい抗争が勃発した。英次郎ら一統は、闇の世界で刺客らと刃を交えつつ、陰謀の全容を暴く。
吉川英治文学賞受賞作「悪道」のシリーズ全5巻の完結編。伊賀忍者の末裔・流英次郎率いる一統は、徳川綱吉の死を秘し、その座にある当代影将軍に仕え、隠密の護衛役を務めている。その影将軍が後代家宣に将軍職を譲ることを決意。すると、それをきっかけに、幕閣、大奥、さらには徳川親藩の思惑と野心が交錯する、血なまぐさい抗争が勃発した。英次郎ら一統は、闇の世界で刺客らと刃を交えつつ、陰謀の全容を暴く。
オンライン書店で購入する
目次
網を抜ける辻斬
どこの御家
無駄な影護り
元海賊たちの護衛
大奥紊乱
六代将軍宣下
紀伊の藩風
気になる文書
江戸の風の行方
長屋の現人神
正義と使命の間で
書誌情報
紙版
発売日
2017年09月20日
ISBN
9784062207485
判型
四六変型
価格
定価:1,705円(本体1,550円)
ページ数
226ページ
初出
「小説現代」2016年4月号~2017年2月号掲載「悪道5」を改題
著者紹介
1933年埼玉県熊谷市生まれ。青山学院大学卒。9年余のホテルマンの生活を経て、1969年に『高層の死角』で江戸川乱歩賞を、1973年に『腐蝕の構造』で日本推理作家協会賞を受賞。1976年、『人間の証明』でブームを巻き起こし全国を席捲、『悪魔の飽食』で731部隊を告発して国際的な反響を得た。『忠臣蔵』など時代小説も手がけ、精力的な執筆活動を行っている。2004年、日本ミステリー文学大賞を受賞。デジタルカメラを片手に俳句を詠む表現方法「写真俳句」も提唱している。2011年、講談社創業100周年記念書き下ろし作品『悪道』で、吉川英治文学賞を受賞する。2015年、作家生活50周年を迎えた。