ハンギングバスケット寄せ植えの法則 長くきれいに楽しむ

マイページに作品情報をお届け!

ハンギングバスケット寄せ植えの法則 長くきれいに楽しむ

ハンギングバスケットヨセウエノホウソクナガクキレイニタノシム

ハンギングバスケットの第一人者が、季節の草花と多肉植物を存分に使いこなす法則を教える。基本の形からアレンジした応用形までさまざまなハンギングバスケットを紹介。作り方の手順をわかりやすく写真で見ることができるので、だれでも失敗なく作ることができる。季節別構成で豊富な作例に続いて作り方を解説し、さらに季節別におすすめの花材と使い方を紹介。ハンギングバスケットの魅力をこの一冊で知ることができる決定版。


パート1で、著者が考案した「きれいな形に仕上げ、長く保ち続ける寄せ植えの法則」を写真やイラストを使ってわかりやすく教える。続くパート2で、草花や多肉植物を使った多数の作品を季節別に紹介。パート3では、主な作品の作り方を誰でも簡単にできる初級のものから、少しレベルアップした中級、さらに上級のものまでを手順写真で紹介。パート4は、季節別に主な花材(草花と多肉植物)を紹介する。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

まえづけ 本トビラ・はじめに
パート1 ハンギングバスケット寄せ植え15の法則
   デザインの基本はカラー、フォルム、テクスチャー
   植物配置の法則
   色合わせの法則
   植物の形の法則
   植え込み作業の法則
   日常管理の法則
パート2 季節のハンギングバスケットギャラリー
パート3 作り方の手順とコツ
パート4 季節別おすすめ花材

書誌情報

紙版

発売日

2018年10月26日

ISBN

9784062208352

判型

B5変型

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

ページ数

96ページ

著者紹介

著: 井上 まゆ美(イノウエ マユミ)

東京都世田谷区出身。1999年より植物好きが高じて独学で各種資格を取りガーデニング講師となる。2003年より球根や多肉植物など珍しい植物を取り扱うサイト『球根屋さん .com』の運営を開始。2007年、横浜市港北区で植物の生産も始め、それらを使った寄せ植えの提案が雑誌・書籍に多数掲載されるとともに各種カルチャー講座を開催し、自社農園と合わせて年間150講座を開催。各種施設の植栽施工・管理を行う河野自然園代表取締役。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT