マンガ脳科学入門

マイページに作品情報をお届け!

マンガ脳科学入門

マンガノウカガクニュウモンココロハドコニアル

ブルーバックス

脳と心の不思議な世界へようこそ!

最新の脳科学が突き止めた「心のありか」
アリストテレスは心臓こそが、心が生まれる場所と信じ、デカルトは、心は肉体とは別に存在すると考えた。いま、脳科学は、長らく人類を悩ませてきた謎を解明しつつある。最新の研究によって、心は脳のなかにあり、どんな感情が脳のどの部位に生じるかまでわかってきているのだ。

●走っている車がアニメに見える「運動視力欠損」
●右脳が壊れるとユーモアや皮肉がわからなくなる!?
●親しい人の顔がわからなくなる「カプグラ妄想」
●海馬のなかに発見された「認知地図」
●意識の中枢が第46野にあった
など興味深いトピックが満載


  • 前巻
  • 次巻

目次

心とは何か?/脳との出会い/脳は物質なのでしょうか、それとも精神なのでしょうか?/空洞にある心/ニューロン(神経細胞)とグリア(神経膠(こう))/灰白質と白質/電気的な脳/異常な放電/化学的な脳/脳、ホルモンと体/人の脳と地図/左と右の大脳半球/複雑な心とコンピュータ/健忘が私たちの心について教えてくれるもの/感じることと見ること/視覚を解剖する/認識のテスト/視覚の、運動の、そして、想像上の空間/意識とは何でしょうか?/作動記憶(ワーキングメモリー)/第46野にある中央執行部/心の進化/社会的な知性
(抜粋)

書誌情報

紙版

発売日

2001年11月20日

ISBN

9784062573511

判型

新書

価格

定価:902円(本体820円)

通巻番号

1351

ページ数

208ページ

シリーズ

ブルーバックス

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT