世界を動かす技術思考 要素からシステムへ

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

世界を動かす技術思考 要素からシステムへ

セカイヲウゴカスギジュツシコウヨウソカラシステムヘ

ブルーバックス

かつて日本は「技術立国」と称され、世界中から注目を浴びていた。ところが日本の技術文化の象徴である「ものづくり」に足を引っ張られる形で世界が推し進めるシステム化に乗り遅れてしまった。いったい、日本の科学技術はかつてのように世界を制することができるのだろうか? その鍵を握るのが「システム科学技術」。「ものづくり」に固執しない、柔軟な発想力に日本の未来がかかっている。


技術立国ニッポンの復活の鍵は「ものづくり精神」からの脱却しかない!
かつて日本は「技術立国」と称され、世界中から注目を浴びていた。ところが日本の技術文化の象徴である「ものづくり」に足を引っ張られる形で世界が推し進めるシステム化に乗り遅れてしまった。いったい、日本の科学技術はかつてのように世界を制することができるのだろうか?
その鍵を握るのが「システム科学技術」だ。「ものづくり」に固執するのではなく、「要素」と「目的」を「適切に結び付ける」柔軟な発想力に日本の未来がかかっている。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

序章 システムの時代
1章 システムはネットワークからはじまった
エジソンは最初のシステム工学者/再生可能エネルギーとネットワークの課題/サプライチェーン/ネットワークの光と影
第2章 プロダクトシステムとプロセスシステム
規格化はシステム化の前提/規格化で勝負がついた半導体露光装置/ボーイング777開発におけるコンカレント・エンジニアリングの成功/意思決定のシステム
第3章 システムに関する科学と技術の歩み
システム化は太古から人類のテーマであった/システム科学とシステム工学/技術システムから技術社会システムへ
第4章 進化するシステム
部品化するシステム/医療機器の性能は医療システムで決まる/制御のシステム化
第5章 日本の問題
巨人IBMの変身とものづくり基本法の制定/ものづくり路線がもたらしたシステム化の遅れ/技術社会システムの構築に向けて

書誌情報

紙版

発売日

2015年05月21日

ISBN

9784062579186

判型

新書

価格

定価:946円(本体860円)

通巻番号

1918

ページ数

208ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2015年06月05日

JDCN

0625791800100011000Y

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT