ピルグリム・ファーザーズという神話 作られた「アメリカ建国」

マイページに作品情報をお届け!

ピルグリム・ファーザーズという神話 作られた「アメリカ建国」

ピルグリムファーザーズトイウシンワツクラレタアメリカケンコク

講談社選書メチエ

1620年、厳冬。メイフラワー号はアメリカ東岸に漂着する。最初の植民者でもなく、篤信の士も少なかった102名。歴史の波間に没した最小、最弱の植民地が、「建国」説話となる逆説。神話をつくらないではやまないアメリカ精神の深層に迫る。

【目次】
はじめに――神話的プリマス植民地のイメージ
第一章 新大陸到着まで
1 エリザベス調のアメリカ
2 オランダ時代
3 出港そして上陸
4 メイフラワー・インパクト
第二章 彼らの政治、信仰、経済
1 植民地の政治体制
2 我らに牧師を
3 莫大な借金
第三章 プリマス植民地の影
1 犯罪と法
2 インディアンとの関係
3 マサチューセッツ湾岸植民地への合併
第四章 創られる神話
1 我らが輝かしき先祖
2 初期共和国時代
3 二百年祭
第五章 「感謝祭」の成立
1 ハーヴェスト・ホーム
2 国民祝日への道
おわりに――ピルグリム神話をこえて


参考文献
プリマス植民地および感謝祭関連年表
あとがき
索引


  • 前巻
  • 次巻

目次

はじめに――神話的プリマス植民地のイメージ
第一章 新大陸到着まで
1 エリザベス調のアメリカ
2 オランダ時代
3 出港そして上陸
4 メイフラワー・インパクト
第二章 彼らの政治、信仰、経済
1 植民地の政治体制
2 我らに牧師を
3 莫大な借金
第三章 プリマス植民地の影
1 犯罪と法
2 インディアンとの関係
3 マサチューセッツ湾岸植民地への合併
第四章 創られる神話
1 我らが輝かしき先祖
2 初期共和国時代
3 二百年祭
第五章 「感謝祭」の成立
1 ハーヴェスト・ホーム
2 国民祝日への道
おわりに――ピルグリム神話をこえて


参考文献
プリマス植民地および感謝祭関連年表
あとがき
索引

書誌情報

紙版

発売日

1998年05月08日

ISBN

9784062581318

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

通巻番号

131

ページ数

218ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

著者紹介

著: 大西 直樹(オオニシ ナオキ)

1948年、東京生まれ。国際基督教大学大学院比較文化研究科満期退学。学術博士。国際基督教大学教養学部人文科学科教授。専攻はアメリカ文学およびアメリカ学。著書に『ニューイングランドの宗教と社会』(彩流社)、『今、アメリカは』(共編著、南雲堂)、訳書に『クラークの手紙』(共編訳、北海道出版企画センター)、『オーデュボン伝』(平凡社)などがある。

関連シリーズ

BACK
NEXT