
マイページに作品情報をお届け!
富国強馬 ウマからみた近代日本
フコクキョウバウマカラミタキンダイニホン
- 著: 武市 銀治郎

より速く、より強く、より逞しく! ウマの改良は、新興日本が総力を挙げた国家的大事業だった。欧米列強に負けぬ軍馬をつくるべく、筆舌につくしがたい努力を重ねた人びと。種馬の輸入から今日の競馬の繁栄に至る、人馬一体、100年の夢の軌跡。
【目次】
はじめに 競馬ブームの裏に
第一章 維新以前
1 世界の戦争と馬匹改良
2 江戸時代の馬
3 外国種の輸入
第二章 帝国陸軍の誕生と馬
1 軍馬補充の苦闘
2 明治天皇の存在
3 日清戦争と馬匹調査会
4 北清事変の衝撃的な教訓
第三章 日露戦争と第一次世界大戦
1 日露戦争と本邦馬匹
2 輜重兵の悲哀
3 馬政計画の策定
4 第一次世界大戦における軍馬
第四章 優駿の夢
1 高さから幅へ
2 さらなる十二年
3 欧米に伍して
第五章 日本競馬事始
1 馬券黙許時代
2 禁止に抗して
3 競馬法の制定
4 日本ダービーの誕生 小岩井vs.下総
5 統制強化期の競馬
第六章 戦時体制下の馬
1 日中戦争と軍馬
2 国防馬政へ
3 イデオロギーとしての馬
第七章 馬への愛は生きつづける
1 安田記念と有馬記念
2 陸軍少将・遊佐幸平の「戦後」
3 夢の途中
あとがき
参考文献
写真図版出典一覧
巻末史料
近代の馬に関する諸統計・本文関連血統表
馬に関する用語
- 前巻
- 次巻
目次
はじめに 競馬ブームの裏に
第一章 維新以前
1 世界の戦争と馬匹改良
2 江戸時代の馬
3 外国種の輸入
第二章 帝国陸軍の誕生と馬
1 軍馬補充の苦闘
2 明治天皇の存在
3 日清戦争と馬匹調査会
4 北清事変の衝撃的な教訓
第三章 日露戦争と第一次世界大戦
1 日露戦争と本邦馬匹
2 輜重兵の悲哀
3 馬政計画の策定
4 第一次世界大戦における軍馬
第四章 優駿の夢
1 高さから幅へ
2 さらなる十二年
3 欧米に伍して
第五章 日本競馬事始
1 馬券黙許時代
2 禁止に抗して
3 競馬法の制定
4 日本ダービーの誕生 小岩井vs.下総
5 統制強化期の競馬
第六章 戦時体制下の馬
1 日中戦争と軍馬
2 国防馬政へ
3 イデオロギーとしての馬
第七章 馬への愛は生きつづける
1 安田記念と有馬記念
2 陸軍少将・遊佐幸平の「戦後」
3 夢の途中
あとがき
参考文献
写真図版出典一覧
巻末史料
近代の馬に関する諸統計・本文関連血統表
馬に関する用語
書誌情報
紙版
発売日
1999年02月10日
ISBN
9784062581493
判型
四六
価格
定価:1,870円(本体1,700円)
通巻番号
149
ページ数
270ページ
シリーズ
講談社選書メチエ
著者紹介
1947年、北海道生まれ。防衛大学校土木工学科及び慶應義塾大学法学部卒業。防衛大学校助教授。二等陸佐。専攻は世界戦争史。 著書に、『世界の逞しい血統』(コスモヒルズ社)、論文に、「アメリカの対日占領期における検閲政策」などがある。
関連シリーズ
-
オルフェーヴル伝説 世界を驚かせた金色の暴君
-
ドウデュース写真集
-
キタサンブラック伝説 王道を駆け抜けたみんなの愛馬
-
トウカイテイオー伝説 日本競馬の常識を覆した不屈の帝王
-
ゴールドシップ伝説 愛さずにいられない反逆児
-
競馬サイエンス 生物学・遺伝学に基づくサラブレッドの血統入門
-
競馬 伝説の名勝負 G1ベストレース
-
テイエムオペラオー伝説 世紀末覇王とライバルたち
-
競馬ノンフィクション 1998年世代
-
銀の夢
-
競馬 伝説の名勝負
-
この馬に聞いた!
-
アイドルホース列伝
-
覚悟の競馬論
-
生きているだけでいい! 馬がおしえてくれたこと
-
日本競馬 闇の戦後史
-
日本競馬 闇の抗争事件簿
-
競走馬の科学
-
黄金の旅路 人智を超えた馬・ステイゴールドの物語
-
最強の競馬論
-
騎手の一分――競馬界の真実