治癒の現象学

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

治癒の現象学

チユノゲンショウガク

講談社選書メチエ

哲学と精神病理学、その交叉点で探究する「回復すること」の核心

人が「回復する」こと、とくに不安や精神の病から回復するとは、いったいどのような出来事なのか。
「治る」という不可思議な経験の意味と構造を求めて、フッサール以来の現象学が培ってきた「経験の構造」の探究を、精神病理学の臨床的知見と交叉させて、あらたな地平を切り拓く試み!

【目次】
序章
第1章 夢と自然治癒
──フロイトの「イルマの注射の夢」
第2章 芥川龍之介の不安
第3章 沈黙と夢
──空想身体の運動
第4章 超越論的テレパシー
──二人で作る創造性
第5章 椅子とうんちの物語
──行為の型と現実を囲い込む状況X
第6章 原ユートピア
──現実の反転について
終章 ジャン・ジュネの歌
──超越論的テレパシーに抗して
結語 空想身体の自由としての治癒

用語集
参考文献
索引


Ⓒ 

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

序章
第1章 夢と自然治癒
──フロイトの「イルマの注射の夢」
第2章 芥川龍之介の不安
第3章 沈黙と夢
──空想身体の運動
第4章 超越論的テレパシー
──二人で作る創造性
第5章 椅子とうんちの物語
──行為の型と現実を囲い込む状況X
第6章 原ユートピア
──現実の反転について
終章 ジャン・ジュネの歌
──超越論的テレパシーに抗して
結語 空想身体の自由としての治癒

用語集
参考文献
索引

書誌情報

紙版

発売日

2011年05月13日

ISBN

9784062585002

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

通巻番号

499

ページ数

212ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

電子版

発売日

2015年07月24日

JDCN

0625850000100011000N

著者紹介

著: 村上 靖彦(ムラカミ ヤスヒコ)

1970年生まれ。基礎病理学・精神分析学博士(パリ第七大学)。大阪大学大学院人間科学研究科准教授。 主著に、「levinas phenonomenologue]」、『自閉症の現象学』などがある。

オンライン書店一覧