新版 超図解 薬はなぜ効くか 医師・看護師・薬剤師へ

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

新版 超図解 薬はなぜ効くか 医師・看護師・薬剤師へ

シンパンチョウズカイクスリハナゼキクカイシカンゴシヤクザイシヘ

“医師・看護師・薬剤師の必携書!” およそ四半世紀にわたって、医療関係者の座右の書として愛されてきた『薬はなぜ効くか』の改訂新版。豊富な図解はそのままに、薬理学の基礎的な知見をよみやすい文章で徹底解説。

●医学部・薬学部などの学生におすすめ!
●薬に興味のある一般の方にも読みやすい! 用語の基礎からていねいに教えます!
●現役の医療従事者にも役立ちます。ちょっとした「復習」「確認」にもってこい!


Ⓒ田中正敏

目次

序章 薬のなぜなぜ――薬はどのようにして効いているのか/薬でおこる困った問題 ほか
1章 神経系に作用する薬――痛みをとる/眠りをよくする/向精神薬 ほか
2章 器官系に作用する薬――心臓に効く薬/呼吸器に効く薬 ほか
3章 代謝性医薬品――血液に作用する薬/痛風を治す
4章 抗炎症薬と化学療法薬――炎症をおさえる/癌を治療する ほか
5章 そのほかの薬――免疫抑制薬/診断用薬物 ほか

書誌情報

紙版

発売日

2009年07月11日

ISBN

9784062593588

判型

A5

価格

定価:2,860円(本体2,600円)

ページ数

242ページ

電子版

発売日

2022年04月15日

JDCN

06A0000000000496193F

初出

初版1998年2月発行。11年ぶりに、図や本文を見直し書き改めるとともに、新しい薬を付け加え、古い薬の削除を行った。11年間で、アンジオテンシン2受容体拮抗薬や新たな向精神薬の開発、癌の分子標的療法の導入など大きな変化があった。本書では、これらの変化に対応できるように内容を大幅に改訂した。

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT