子どもの危ないひきつけ・けいれん

マイページに作品情報をお届け!

子どもの危ないひきつけ・けいれん

コドモノアブナイヒキツケケイレン

健康ライブラリー

突然の発作、意識がない!どうしよう?
熱性けいれん、てんかん、光過敏性発作……
症状からわかる正しい対応と予防法。

【主なポイント】
●光の刺激でひきつけを起こす子どもが増えている
●症状はいろいろ。手足のつっぱり、ガクガク震える、意識がなくなるetc.
●あわてず、確認。発作が起きている時間と子どもの状態
●10分たってもおさまらなければ、すぐ病院へ
●乳幼児のひきつけの3分の1は「熱性けいれん」が原因
●危ないひきつけと心配ないひきつけの見分け方
●熱がなく、何度もくり返すひきつけは、てんかんを疑え!
●要注意! テレビゲームのやりすぎが脳を興奮させ発作をまねく


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 どうする? 突然のひきつけ・けいれん
第2章 危ないひきつけと心配ないひきつけ
第3章 子どもはなぜひきつけを起こしやすいか?
第4章 熱がないひきつけは「てんかん」かもしれない
第5章 子どもの脳を健全に育てよう

書誌情報

紙版

発売日

2006年10月12日

ISBN

9784062594097

判型

B20取

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

102ページ

シリーズ

健康ライブラリーイラスト版

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT