
賢い食べ物は免疫力を上げる
カシコイタベモノハメンエキリョクヲアゲル
- 著: 上野川 修一

科学的に実証!食生活のひと工夫で免疫力は上がる!!
脂肪の摂取過剰、たんぱく質の摂取不足は免疫力を下げ、ビタミン、ミネラル、乳酸菌は免疫力を上げる。最新の免疫情報など、すべて科学的な根拠に基づく書き下ろし!!
免疫とはからだの抵抗力のことで、病原性の細菌やウイルス、そしてがん細胞などがからだを攻撃するのを防ぐ働きをしている。この抵抗力が弱まると、感染症やがんにかかりやすくなってしまう。困ったことに、これらの病気は今増え続けている。(中略)からだの免疫の仕組みは、最近になってその全貌が明らかになってきた。そして食べ物が免疫力に重要な影響を与えることがわかってきた。私はこの30年、食と免疫の研究、たとえば最大の免疫系である腸管免疫の研究、プロバイオティクス(からだに有益な微生物)の免疫作用、そして食品アレルギーの研究を行ってきた。これらの研究と、その周辺の情報をもとに、食べ物が免疫に与える有益な働きをまとめたものが本書である。
●免疫力が弱いと感染症、がんに
●クスリより1杯のミルクを
●免疫力を高める食品成分
●腸内細菌は免疫の大きな味方
●よい微生物はプロバイオティクス
●免疫はやさしく骨に包まれている
●リンパ球はスーパーマンである
●免疫細胞は言葉をもっている
●たんぱく質は免疫の基礎体力
●免疫は抗酸化物質に守られる
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2004年09月23日
ISBN
9784062722742
判型
新書
価格
定価:880円(本体800円)
通巻番号
ページ数
192ページ
シリーズ
講談社+α新書