
マイページに作品情報をお届け!
ご近所富士山の「謎」 富士塚御利益散策ガイド
ゴキンジョフジサンノナゾフジヅカゴリヤクサンサクガイド
- 著: 有坂 蓉子

知られざるスピリチュアルスポットを巡る! 江戸っ子の粋と信心に触れる、仰天史蹟! 富士塚をめぐって、御利益を得よう! 街歩きに新たな楽しみを与える、日本初の富士塚ガイドブック。
知られざるスピリチュアルスポットを巡る! 江戸っ子の粋と信心に触れる、仰天史蹟! 富士塚をめぐって、御利益を得よう! 街歩きに新たな楽しみを与える、日本初の富士塚ガイドブック。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
まえがき
第一章 富士塚へようこそ
歩いて出会える仰天史跡
富士山への想い
富士塚を造った人々
多いところはダントツ神社
富士塚の御利益とは
富士塚をもうちょっと知るために
ちょっとひも解く、富士山信仰の歴史
富士講トリビア
祭神コノハナ
文学に残った「お富士さん」と蛇
第二章 厳選! 富士塚36基 登拝ガイド
富士塚レシピ
この本で取り上げた富士塚のリスト
富士塚ガイド
八幡宿富士(千葉県市原市)
流山富士(千葉県流山市)
葛西金町富士(東京都葛飾区)
飯塚富士(東京都葛飾区)
下鎌田富士(東京都江戸川
書誌情報
紙版
発売日
2008年12月19日
ISBN
9784062725439
判型
新書
価格
定価:1,026円(本体933円)
通巻番号
ページ数
244ページ
シリーズ
講談社+α新書
電子版
発売日
2014年04月11日
JDCN
0627254300100011000B
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
おとなの週末SPECIAL ぶらっと東京日和
-
愛される人はなぜ神社に行くのか?
-
東京「夜」散歩
-
キッザニア 完全ガイド
-
下駄の向くまま
-
麗し日本旅、再発見! 星野リゾート10の物語
-
バイリンガル・コミックス 英語でガイドするTOKYO+オリンピック
-
大東京バス案内
-
神社とお寺 おいしいお詣りスイーツ
-
江戸神輿
-
東京の散歩道
-
全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド
-
高田文夫と松村邦洋の 東京右側「笑芸」さんぽ
-
東京の森を歩く
-
おどろきの金沢
-
ぷちバス散歩 ~休日はコミュニティバスにのって~
-
KOYASAN Insight Guide 高野山を知る
-
日本ローカルごはん紀行-47都道府県とっておきの一膳
-
東京湯巡り、徘徊酒 黄昏オヤジの散歩道
-
公認ガイドブック 江戸名所で歩く 大人の東京スカイツリー
-
漁師町ぶらり 釣り人目線の魚と食の旅50
-
鎌倉-ソウル 2328キロを歩く
-
乙女の工場見学
-
横浜タイムトリップ・ガイド
-
にっぽん地図歩きの旅 古道、旧道、旧街道
-
ナガサキ インサイトガイド
-
Naoshima Insight Guide 直島を知る50