
マイページに作品情報をお届け!
大東京バス案内
ダイトウキョウバスガイド
- 著・イラスト・写真: 泉 麻人

路線バスでウラ道グルメ、発車オーライ! 誰も知らない東京の楽しみ方が見えてくるーー路線バスは、あなたの知らないディープな東京への入り口だ。乗れば、普段と違う風景(けしき)が見えてくる。小銭片手に乗って歩いて、ウラ道グルメに舌鼓。ビン牛乳を飲み、「生アゲとピーマン炒め定食」を食べ、ほねつぎバスから銀ブラバス、橋づくし路線にお花見路線を堪能しよう! 読んで愉しいとっておきガイド。
ⒸAsato Izumi
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2001年03月15日
ISBN
9784062731157
判型
A6
価格
定価:692円(本体629円)
ページ数
376ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2020年08月28日
JDCN
06A0000000000104309M
初出
「目黒の路地裏をヘビのように走る」『東京路線バスの旅』(トラベルジャーナル) 「東京湾を潜るバス」『FRIDAY Special』1994年初夏号(「東京新発見バスの旅」改題) 「夕やけ小やけのボンネットバス」単行本刊行時の書き下ろし 他は『週間小説』1995年1月6日号~1996年12月20日号に連載 本書は1997年9月に実業之日本社より刊行された作品に「大東京のバス映画案内」を書き加えたもの。
著者紹介
著・イラスト・写真: 泉 麻人(イズミ アサト)
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
おとなの週末SPECIAL ぶらっと東京日和
-
愛される人はなぜ神社に行くのか?
-
東京「夜」散歩
-
キッザニア 完全ガイド
-
下駄の向くまま
-
麗し日本旅、再発見! 星野リゾート10の物語
-
バイリンガル・コミックス 英語でガイドするTOKYO+オリンピック
-
神社とお寺 おいしいお詣りスイーツ
-
江戸神輿
-
東京の散歩道
-
全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド
-
高田文夫と松村邦洋の 東京右側「笑芸」さんぽ
-
東京の森を歩く
-
おどろきの金沢
-
ぷちバス散歩 ~休日はコミュニティバスにのって~
-
KOYASAN Insight Guide 高野山を知る
-
日本ローカルごはん紀行-47都道府県とっておきの一膳
-
東京湯巡り、徘徊酒 黄昏オヤジの散歩道
-
公認ガイドブック 江戸名所で歩く 大人の東京スカイツリー
-
漁師町ぶらり 釣り人目線の魚と食の旅50
-
鎌倉-ソウル 2328キロを歩く
-
乙女の工場見学
-
横浜タイムトリップ・ガイド
-
にっぽん地図歩きの旅 古道、旧道、旧街道
-
ナガサキ インサイトガイド
-
ご近所富士山の「謎」 富士塚御利益散策ガイド
-
Naoshima Insight Guide 直島を知る50