
マイページに作品情報をお届け!
みる わかる 伝える
ミルワカルツタエル
- 著: 畑村 洋太郎

ベストセラー『失敗学のすすめ』の著者が図説豊富にわかりやすく説く!トラブルの多くは、伝える側と受け手の思いこみにより、情報・知識・感情が正確に伝わらないことで起きる。事故や失敗、争いごとを防ぐ方法はあるのか? “失敗学”の提唱者で、福島原発事故調査・検証委員会委員長による、「みる・わかる・伝える」という「知の共有」のための究極の書。
なぜ伝えようとしても伝わらない? 失敗を防ぎ、成功へ導く 観察力/理解力/伝達力
ベストセラー『失敗学のすすめ』の著者が図説豊富にわかりやすく説く
トラブルの多くは、伝える側と受け手の思いこみにより、情報・知識・感情が正確に伝わらないことで起きる。事故や失敗、争いごとを防ぐ方法はあるのか? “失敗学”の提唱者で、福島原発事故調査・検証委員会委員長による、「みる・わかる・伝える」という「知の共有」のための究極の書。<解説・茂木健一郎>
オンライン書店で購入する
目次
文庫版のはじめに
はじめに
第1部「みる」編
第2部「わかる」編
第3部「伝える」編
おわりに
書誌情報
紙版
発売日
2012年01月17日
ISBN
9784062771337
判型
A6
価格
定価:576円(本体524円)
ページ数
232ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2016年05月13日
JDCN
0627713300100011000S
初出
2008年3月に小社より単行本として刊行されたもの。
著者紹介
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
「スティーブ・ジョブズ」翻訳者の仕事部屋
-
アジャイルワークの教科書
-
99%の人が気づいていないビジネス力アップの基本100
-
心理学者が教える 読ませる技術 聞かせる技術
-
ザ・ファースト・ペンギンズ 新しい価値を生む方法論
-
キンドル・アンリミテッドの衝撃
-
いつも余裕で結果を出す人の複線思考術
-
仕事は名刺と書類にさせなさい「目立つが勝ち」のバカ売れ営業術
-
部長の資格 アセスメントから見たマネジメント能力の正体
-
ビジネスをつくる仕事
-
論理思考の鍛え方
-
畑村式「わかる」技術
-
知の編集術
-
創造学のすすめ
-
視点をずらす思考術
-
ビジネスマンのための「行動観察」入門
-
コーチングの技術
-
インタビュー術!
-
「知」のソフトウェア
-
〈聞く力〉を鍛える
-
失敗を生かす仕事術