
マイページに作品情報をお届け!
ミッドウェー戦記(下)
ミッドウェーセンキ
- 著: 亀井 宏

一瞬の隙を衝かれ空母三隻が被弾。日本海軍機動部隊が大混乱に陥るなか、ただ一隻残った「飛龍」の死闘が始まった。そのすさまじき奮戦と壮絶な最期。そして、傷ついた米空母に止めを刺さんとする潜水艦の苦闘。生き残った将兵たちを訪ね歩き、貴重な証言を得た筆者が著す戦記ドキュメントの金字塔。
オンライン書店で購入する
目次
第二部 喪失
5 被爆直後(承前)
6 飛龍死闘
第三部 生者
1 激闘の末
2 混乱続く
3 軍艦衝突
4 伊号奮戦
5 生者必滅
講談社文庫版あとがき
解説 神立尚紀
(上巻)
第一部 戦端
1 空母炎上
2 暗雲低迷
3 抜錨前後
4 待ち伏せ
5 勝運消滅
6 濃霧の中
第二部 喪失
1 索敵遅延
2 島上爆撃
3 敵情不明
4 意見具申
5 被爆直後
書誌情報
紙版
発売日
2014年02月14日
ISBN
9784062777476
判型
A6
価格
定価:957円(本体870円)
ページ数
432ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2018年01月12日
JDCN
06A0000000000012393A
初出
『大阪新聞』、〈単行本〉1974年1月 光人社(表題「あゝ軍艦旗」)、1985年12月 光人社(新装版刊行、「ミッドウェー戦記」と改題)、〈文庫本〉1995年2月 光人社NF文庫(「ミッドウェー戦記 さきもりの歌」と改題)、2014年2月 講談社文庫(「ミッドウェー戦記」と改題のうえ、一部を加筆・訂正)
著者紹介
1934年生まれ。1964年、文芸誌「新潮」に小説を発表し、作家デビュー。1970年『弱き者は死ね』で小説現代新人賞を受賞。30代半ばより太平洋戦争に関する調査を始め、戦場体験者の証言を訊くために全国をまわる。1980年、4000枚の労作『ガダルカナル戦記』(光人社、のちに光人社NF文庫)で講談社ノンフィクション賞を受賞。著書に、小説『真説猿飛佐助』(講談社)、『弱き者は死ね』(廣済堂)、『尾張の宗春』『踊る一遍上人』(以上、東洋経済新報社)、ノンフィクションに『戦時少年ヒロシ』(光人社)、『東條英機』(光人社NF文庫)、『ドキュメント太平洋戦争全史』(講談社文庫)などがある。