薬物依存の脳内メカニズム

マイページに作品情報をお届け!

薬物依存の脳内メカニズム

ヤクブツイゾンノノウナイメカニズム

こころライブラリー

なぜ? はまってしまう!?
どうして? やめられない!?

大麻、MDMA、覚醒剤、マジックマッシュルーム……乱用の繰り返しが、心の渇望と体への耐性を生んでしまう。
脳は、どのように変わってしまうのか!
薬物に陥る依存の本質を徹底解明。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 薬物依存に陥った人たち
 大学生Aくん/クラブ関係の人脈で各種薬物を体験
 高校生Bさん/インターネットで調べ、市販薬を買って依存
 大学生Cくん/家族に気づかれても使い続けていた
 成人Dさん/金銭的に追いつめられ、窃盗してしまった
第2章 学校や街にあふれる危険な薬物
 依存性薬物とは/アッパー系とダウナー系に分かれる
 大麻/大麻は危険性を誤解され、増えはじめた
 MDMA/学生の乱用が急増している合成麻薬
 覚せい剤/以前から日本で広まってきた「エス」
 脱法ドラッグ/法の網をかいくぐろうとする薬物
第3章 手を出すとやめられなくなるわけ
 薬物依存とは/本質は精神依存、病名は「薬物依存症」
 乱用/1度でも、違法薬物を使えば乱用に
 依存/乱用の結果、脳の報酬系に異常が起きる
 中毒/依存の結果、幻覚や妄想などを発症
第4章 薬物は人間をどのように変えるか
 心理面:アッパー/スーパーマンになったような気分
 心理面:ダウナー/胎児に戻ったような強い安心感
 行動面/渇望に負けて、「薬物探索行動」をする
 結果として/医師にも家族にも嘘をついてしまう
第5章 依存から抜け出すためのポイント
 対応の基本/各種機関にかかり、長期的に対応する
 相談窓口/公的機関は精神保健福祉センターがよい
 相談窓口/精神科に入院しても、完治しない
 コントロール法/認知行動療法をとり入れた「スマープ」
 家族ができること/「イネイブラー」にならない

書誌情報

紙版

発売日

2010年12月02日

ISBN

9784062789653

判型

B20取

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

102ページ

シリーズ

こころライブラリーイラスト版

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT