オスマン帝国500年の平和

マイページに作品情報をお届け!

オスマン帝国500年の平和

オスマンテイコクゴヒャクネンノヘイワコウボウノセカイシ

多宗教と他民族を共存させた帝国の内実とは イスラムの旗を掲げながらも多宗教と他民族を束ね、500年にも及ぶ長期の平和と安定を可能にしたオスマン帝国独自の中央集権体制とは、どんなものだったのか?


目次

第1章 アナトリア――1050~1350
第2章 バルカン――1350~1450
第3章 戦うスルタンの旗のもとで――1450~1520
第4章 スレイマン1世の時代――1520~60
第5章 オスマン官人たちの時代――1560~1680
第6章 近世オスマン社会を生きる
第7章 繁栄のなかの不安――1680~1770
第8章 オスマン体制の終焉――1770~1830

書誌情報

紙版

発売日

2008年10月26日

ISBN

9784062807104

判型

四六変型

価格

定価:2,530円(本体2,300円)

ページ数

406ページ

シリーズ

興亡の世界史

著者紹介

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT