
マイページに作品情報をお届け!
ふだん使いの正しい敬語
フダンヅカイノタダシイケイゴ
- 著: 奥秋 義信

「おっしゃられる」「したがいまして」「お講演」「ご主人様によろしく」はなぜ正しくないのか。よく使われるのに間違っている敬語約60事例をクイズ形式で紹介。語源から具体的に解説するので、美しい敬語の使い方がスッキリわかる。面接の第一印象から電話の応答まで、就活学生もビジネスマンも、敬語力で品格が(自分比)3割アップ! 手軽に読めて、楽しみながら「暮らしの知恵」が身につく、講談社+α文庫ライト、第1弾!
「おっしゃられる」「したがいまして」「お講演」「ご主人様によろしく」はなぜ正しくないのか。よく使われるのに間違っている敬語約60事例をクイズ形式で紹介。語源から具体的に解説するので、美しい敬語の使い方がスッキリわかる。面接の第一印象から電話の応答まで、就活学生もビジネスマンも、敬語力で品格が(自分比)3割アップ! 手軽に読めて、楽しみながら「暮らしの知恵」が身につく、講談社+α文庫ライト、第1弾!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2009年12月22日
ISBN
9784062813334
判型
A6変型
価格
定価:607円(本体552円)
通巻番号
ページ数
192ページ
シリーズ
講談社+α文庫
電子版
発売日
2014年01月10日
JDCN
0628133300100011000V
初出
1995年5月に刊行された講談社+α文庫「ちょっと迷う とっさの敬語」から第1部を中心によりぬき、大幅に加筆・再構成したオリジナル文庫。
著者紹介
おくあき・よしのぶ―1930年、東京都に生まれる。東京経済大学卒業後、福岡のRKB毎日放送に入社し、民放第一期の放送記者として活躍。RKBミューズ(株)常務取締役、西日本短期大学特任教授を経て、九州生産性本部参与。美しい日本語の使い方についての執筆、評論、講演を行っている。著書には『敬語の誤典』(自由国民社)、『よく使うのに間違っている日本語』(中経出版)、『勘違い敬語の事典』(東京堂出版)、『誤用乱用 テレビの敬語』(講談社+α新書)などがある。