
マイページに作品情報をお届け!
よりぬき 調理以前の料理の常識
ヨリヌキチョウリイゼンノリョウリノジョウシキ
- 著: 渡邊 香春子

塩ひとつまみと塩少々、どっちが多い?
累計50万部突破!当たり前すぎて今さら人に聞けない超基本常識がズラリ!
じゃが芋って水からゆでるんだっけ?それともお湯からだっけ?包丁の「峰」ってどこのこと?「鍋肌から回し入れる」って何をしたらいいの?わからないから料理しない、つまずいたからもうやらない、じゃあもったいない!基本の料理用語、食材の扱い方、そろえるべき調理道具からおなじみ料理の簡単レシピまで、料理上手になる知恵がつまった1冊。これから料理を始める人も、そこそこできると自負する人も必読の「読む料理教室」です!
●必要最小限の台所用品はズバリこれだけ!
●塩をふるタイミングは肉と魚とで違う
●正しい包丁の握り方と姿勢って?
●定番料理の簡単レシピ 肉じゃが、煮魚、しょうが焼……
●知っておくとレシピが読める料理用語
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2010年06月22日
ISBN
9784062813723
判型
A6変型
価格
定価:586円(本体533円)
通巻番号
ページ数
176ページ
シリーズ
講談社+α文庫
初出
2004年12月に小社より刊行された「調理以前の料理の常識」と、2005年12月に刊行された「調理以前の料理の常識2」を、文庫収録にあたり抜粋、再編集し、加筆、改筆したもの。