
マイページに作品情報をお届け!
女の人生は45歳から! 佐伯チズの幸福論
オンナノジンセイハヨンジュウゴサイカラサエキチズノコウフクロン
- 著: 佐伯 チズ

※本作品は2006年8月、小社より刊行された『願えば、かなう。』を文庫収録にあたり改題、加筆、改筆したものです。42歳で最愛の夫を亡くし、45歳で美容業界に再就職。貯金ゼロ、6畳一間の女性専用アパートからの、たったひとりでの再出発。無我夢中で働き、美容界のカリスマになったその道のりは決して平坦なものではなかった。
42歳で最愛の夫を亡くし、45歳で美容業界に再就職。貯金ゼロ、6畳一間の女性専用アパートからの、たったひとりでの再出発。無我夢中で働き、美容界のカリスマになったその道のりは決して平坦なものではなかった。「夢はクスリ、あきらめは毒」――その信念で、仕事も人付き合いもお金もすべてを好転させてきた著者が、その考え方、生き方を綴った、読めば勇気がわいてくるエッセイ。
「言葉の美容液『佐伯語録20選』」を巻末に収録。
※本作品は2006年8月、小社より刊行された『願えば、かなう。』を文庫収録にあたり改題、加筆、改筆したものです。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
文庫版はじめに
はじめに
第1章 人との上手な付き合い方
「厄介者」を味方にする方法
「負け犬」ではなく「負け猫」になれ!
手土産を侮ってはいけない
人を動かすには、まず自分が動く
何があってもブレない「自分の軸」をもつ
アイデアは「いただき!」の精神で
「また会いたい」と言われる人に
第2章 仕事の鉄則
悩む前にまずやってみる
化粧は引き算、サービスは足し算
すべては現場で起きている
「3まめ」のススメ
「肩たたき」になんか負けない
安心のツボ、恐怖のツボ
「3対3対3対1」の革命
何にでも「?」をつける
第3章 女性としてきれいに生きる
「一匹狼」になることを恐れない
幸せのビジョンをもつ
「元気がとりえ!」で福が来る
自分を高める毎日を
欲しいものは、気づいたときに買っておく
「段取り八分」でうまくいく
スタイリストは「自分」
どこにお金をかけるか
コンプレックスはバネになる
第4章 逆境を乗り越える方法
嫌なことは一晩寝て忘れる
年齢を重ねることを恐れない
自分なりの気分転換法をもつ
落ち込んでいるときほど姿勢よく!
「諭吉さん、大好きです」
「絶対」幸せになる!
毎日小さな目標をクリアする
失敗をしたら出直せばいい
おわりに
言葉の美容液「佐伯語録20選」
書誌情報
紙版
発売日
2012年11月21日
ISBN
9784062814966
判型
A6変型
価格
定価:681円(本体619円)
通巻番号
ページ数
208ページ
シリーズ
講談社+α文庫
電子版
発売日
2013年06月28日
JDCN
0628149600100011000O
初出
2006年8月、小社より刊行された「願えば、かなう。」を文庫収録にあたり改題、加筆、改筆したもの。