
マイページに作品情報をお届け!
ササッとわかるアスペルガー症候群との接し方
ササットワカルアスペルガーショウコウグントノセッシカタ
- 著: 榊原 洋一
独特な行動の意味を理解!
「高機能自閉症」とも呼ばれる知的レベルの高い発達障害にどう向き合うべきかがわかる!
[本書の内容から]
第1章――わかりにくいアスペルガー症候群の行動特性
●アスペルガー症候群は「病気」か、本人の「性格」か?
●「ちょっと変わった子」だけど発達障害に入る?
●道順や手順に強い「こだわり」を持つ
●アスペルガー症候群の子は「少年犯罪」を起こしやすい?
第2章――アスペルガー症候群の子どもはどういう状態なのか?
●アスペルガー症候群の子が「目を合わせにくい」のはなぜ?
●「細部」に集中しすぎて「全体」をうまくとらえられない
●「社交的なうそ」がつけないのはどうして?
●「心の理論」を理解することが難しい
第3章――暮らしやすい日常をおくるためにできること
●アスペルガー症候群であることを「本人」には言わないほうがよい?
●「スケジュール」を示して「予測」がつくようにする
●運動を始める前に、「言葉」や「写真」で説明する
●物事の「要点」をつかむ練習をする
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2008年01月26日
ISBN
9784062847131
判型
四六変型
価格
定価:1,047円(本体952円)
ページ数
116ページ
著者紹介
関連シリーズ
-
COCORA 自閉症を生きた少女
-
自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本
-
自閉症スペクトラムがよくわかる本
-
女性のアスペルガー症候群
-
僕はアスペルガー症候群
-
大人のアスペルガー症候群
-
思春期のアスペルガー症候群
-
完全図解 アスペルガー症候群
-
家庭編 アスペルガー症候群・高機能自閉症の子どもを育てる本
-
キャンパスの中のアスペルガー症候群
-
アスペルガー症候群と学習障害-ここまでわかった子どもの心と脳
-
アスペルガー症候群(高機能自閉症)の子どもを育てる本 学校編
-
アスペルガー症候群(高機能自閉症)のすべてがわかる本
-
アスペルガー症候群 就労支援編
-
アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか?大人の発達障害を考える