
マイページに作品情報をお届け!
ルパン対ホームズ (新装版)
ルパンタイホームズシンソウバン

●元ベルリン駐在大使だった老将軍オートレック男爵が遺体で発見された。しかも男爵が大金を出して手に入れたという青色ダイヤが見当たらない。それはパリに住む者なら知らない者はいないといわれるほど有名な宝石である。パリ警視庁のガニマル警部は10日ほど前に男爵家に雇われたばかりだという女中の仕業だと見当をつけて後を追うが、事件の黒幕であるアルセーヌ・ルパンにまんまと出し抜かれてしまう。ガニマル警部は、百戦錬磨の怪盗には到底太刀打ちできそうもないと敗北感にうなだれるのだが、頼りになる人物が一人だけいると、ルパンの被害者であるクローゾン夫人から教えられる。その人物こそ名探偵シャーロック・ホームズだった。確かにガニマル警部にとってもホームズは尊敬してやまない天才である。しかし、それで一気に希望が持てるというわけにもいかない。なぜなら名探偵ホームズを擁したとしても勝利を確信することはできなかったからだ。ルパンという男はそれほどまでに手強い相手だとガニマルは危惧していたのである。しかしまた一方でホームズとルパンの戦いはイギリスとフランスとの戦いでもあり、避けられない運命的なものだとも感じていたのだった。こうして名探偵と怪盗による天才同士の決戦の火ぶたが切られた--。
ⒸMasamichi Higurashi
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2014年02月14日
ISBN
9784062854061
判型
新書
価格
定価:858円(本体780円)
ページ数
272ページ
シリーズ
講談社青い鳥文庫
電子版
発売日
2021年09月01日
JDCN
06A0000000000364715C
著者紹介
1864年、フランス北部のルアンに生まれる。新聞記者として勤めるかたわら小説を執筆していたが、1905年に雑誌「ジュ・セ・トウ」の依頼で『アルセーヌ・ルパンの逮捕』という短篇を書いたのが好評を博し、以来次々とルパンが主人公の作品を発表した。1941年没。
1954年、千葉市生まれ。青山学院大学にて推理小説の研究会に所属。在学中からミステリーの翻訳を始め、以来SF、コンピュータ書など幅広い分野の訳書を手がける。日本推理作家協会会員。
イラストレーター、アニメーター 『時をかける少女』『サマーウォーズ』をはじめ、数々のアニメーション映画に携わる。