〈聞く力〉を鍛える

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

〈聞く力〉を鍛える

キクチカラヲキタエル

講談社現代新書

人間関係の鍵を握るのは、聞く能力だった。情報ベースの拡大、人との絆、生産性アップ。聞くことのメリットは数えきれない。セラピー的聞き方、批判的聞き方など、目的別聞き上手の心構えからタブーまで。(講談社現代新書)


人間関係の鍵を握るのは、聞く能力だった 情報ベースの拡大、人との絆、生産性アップ。聞くことのメリットは数えきれない。セラピー的聞き方、批判的聞き方など、目的別聞き上手の心構えからタブーまで。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第1部 聞くことの重要性
 第1章 聞くことはこんなに重要だ
 第2章 今、「聞く力低下」の時代か
第2部 コミュニケーションの基本を押さえる
 第3章 コミュニケーションは創造的に
 第4章 コミュニケーションは分け合い
第3部 聞く力とは
 第5章 誰でも聞く力を持って生まれてくるが
 第6章 聞くとはどのようなことか
 第7章 聞く力を形作るもの
 第8章 聞くスキルを高めるために

書誌情報

紙版

発売日

2008年03月20日

ISBN

9784062879330

判型

新書

価格

定価:770円(本体700円)

通巻番号

1933

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社現代新書

電子版

発売日

2013年07月26日

JDCN

0628793300100011000U

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT