生命のからくり

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

生命のからくり

セイメイノカラクリ

講談社現代新書

現在の地球に存在する多様な生き物たちは、単純な化合物から進化してきたと考えられている。「生命」が単なる物質から決別し、その脈打つ「鼓動」を得たのは、どんな出来事が転換点となったのだろうか? 本書では、最近の生命科学の進展から得られた数々の知見を通じて、生命の根源的な性質を「自己情報の保存とその変革」という二つの要素と捉える。これらが悠久の時を経て織りなす「生命」という現象の「からくり」に迫る。


現在の地球に存在する多様な生き物たちは、単純な化合物から進化してきたと考えられている。「生命」が単なる物質から決別し、その脈打つ「鼓動」を得たのは、どんな出来事が転換点となったのだろうか?  本書では、最近の生命科学の進展から得られた数々の知見を通じて、生命の根源的な性質を「自己情報の保存とその変革」という二つの要素と捉える。これらが悠久の時を経て織りなす「生命」という現象の「からくり」に迫る。


  • 前巻
  • 次巻

目次

序章 生命の糸・DNA
第一章 生命と非生命
第二章 情報の保存と絶え間なき変革
第三章 不敗の戦略
第四章 幸運を蓄積する「生命」という情報システム
第五章 生命と文明
終章 絡み合う「2本の鎖」

書誌情報

紙版

発売日

2014年06月18日

ISBN

9784062882682

判型

新書

価格

定価:924円(本体840円)

通巻番号

2268

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社現代新書

電子版

発売日

2014年07月25日

JDCN

0628826800100011000S

著者紹介

著: 中屋敷 均(ナカヤシキ ヒトシ)

中屋敷均(なかやしき ひとし) 1964(昭和39年)年、福岡県生まれ。1987年京都大学農学部農林生物学科卒業。博士(農学)。 現在、神戸大学大学院農学研究科教授(細胞機能構造学)。 専門分野は、植物や糸状菌を材料にした染色体外因子(ウイルスやトランスポゾン)の研究。 趣味は、将棋、山歩き、テニス等。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT