
マイページに作品情報をお届け!
地下へ/サイゴンの老人 ベトナム全短篇集
チカヘサイゴンノロウジンベトナムゼンタンペンシュウ
- 著: 日野 啓三

ベトナム戦争時に特派員として滞在した著者が、小説で描いたベトナムの明と暗を網羅。
戦争に生きることを深く見つめる作品集。
※本書では、以下のものを底本としました。
「向う側」は『日野啓三短篇選集上巻』(1996年12月、読売新聞社)、「ヤモリの部屋」は『風の地平』(1976年4月、中央公論社)、「林でない林」は『どこでもないどこか』(1990年9月、福武書店)、「悪夢の彼方」は『日野啓三自選エッセイ集 魂の光景』(1998年12月、集英社)、「“向う側”ということ」は『都市という新しい自然』(1988年8月、読売新聞社)、それ以外の作品は、それぞれの末尾に示した初出誌に拠りました。
- 前巻
- 次巻
目次
1
向う側
広場
炎
地下へ
デルタにて
対岸
ヤモリの部屋
サイゴンの老人
林でない林
2
悪夢の彼方――ベトナムの夜の底で
“向う側”ということ
書誌情報
紙版
発売日
2013年08月10日
ISBN
9784062902021
判型
A6
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
ページ数
352ページ
シリーズ
講談社文芸文庫
初出
底本、初出は収録作品参照。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
向う側
初出
底本:「日野啓三短篇選集上巻」(1996年12月、読売新聞社) 初出:『審美』2号、1966年3月、筆名は野火啓
-
作品名
広場
初出
『南北』創刊号、1966年7月
-
作品名
炎
初出
『三田文学』1966年11月
-
作品名
地下へ
初出
『文藝』1968年12月
-
作品名
デルタにて
初出
『文藝』1969年8月
-
作品名
対岸
初出
『審美』終刊号、1973年11月
-
作品名
ヤモリの部屋
初出
底本:「風の地平」(1976年4月、中央公論社) 初出:『群像』1975年5月、原題「ヤモリのいる部屋」
-
作品名
サイゴンの老人
初出
『別冊文藝春秋』132号、1975年6月
-
作品名
林でない林
初出
底本:「どこでもないどこか」(1990年9月、福武書店) 初出:『海燕』1989年1月
-
作品名
悪夢の彼方―ベトナムの夜の底で
初出
「日野啓三自選エッセイ集魂の光景」(1998年12月、集英社)
-
作品名
“向う側”ということ
初出
「都市という新しい自然」(1988年8月、読売新聞社)、「向う側」成瀬書房、1988年2月