
マイページに作品情報をお届け!
日米開戦への道 避戦への九つの選択肢 (下)
ニチベイカイセンヘノミチヒセンヘノココノツノセンタクシ
- 著: 大杉 一雄

南部仏印進駐から全面禁輸以後の日米交渉。 日中戦争の泥沼から抜け出せない中アメリカとの緊張が高まる。日米諒解案、独ソ戦勃発、仏印中立化提案など、局面を変えるチャンスはなぜ生かされなかったのか。
オンライン書店で購入する
目次
VI 日米開戦は避けられなかったか
第一章 仏印中立化提案と幻の首脳会談
関係地図 南部仏印進駐関連図
関係地図 大西洋関連地図
第二章 日米交渉の行き詰まりと近衛退陣
第三章 東条内閣と日米交渉
関係地図 日米開戦前の太平洋
第四章 暫定協定案とハル・ノート
第五章 日本の開戦決定
エピローグ 日米開戦と昭和天皇
結 論
補 論 歴史における他の選択肢について
主要参考文献
あとがき
学術文庫版(下)へのあとがき
書誌情報
紙版
発売日
2008年12月12日
ISBN
9784062919296
判型
A6
価格
定価:1,375円(本体1,250円)
通巻番号
1929
ページ数
416ページ
シリーズ
講談社学術文庫
電子版
発売日
2016年01月22日
JDCN
0629192900100011000J
初出
原本は、「真珠湾への道」というタイトルで2003年7月、小社から刊行。