第二次世界大戦の起源

マイページに作品情報をお届け!

第二次世界大戦の起源

ダイニジセカイタイセンノキゲン

講談社学術文庫

ヒトラーがいなければ大戦争はなかったのか?
「定説」に真っ向から挑戦して大論争を呼び、研究史に画期をもたらした必読の名著。

第2次大戦は「邪悪なヒトラー」による計画的な侵略戦争だったのか? 「通説」に真っ向から挑戦して激しい論争を巻き起こし、大戦前史研究に画期をもたらした歴史的名著。「ドイツ問題」とナチをめぐって、ヨーロッパ列強の首脳たちはどのように誤謬を重ねていったか。1939年9月の大戦勃発に至る国際外交交渉の緊迫のプロセスを解き明かす。

何をなすべきであったかをいうのは、歴史家の義務などではない。歴史家のたった一つの義務は、生起した事実とその理由を発見することである。われわれが生起したあらゆることの原因をヒトラーに還元しつづける限り、何も発見できないであろう。……彼はある意味ではヴェルサイユ条約の落とし子であり、またある意味では現代ヨーロッパで一般的な思想の落とし子であった。だが何といっても彼はドイツ史の、また現代ドイツの落とし子であった。……ヒトラーはドイツ国民の共鳴板であった。――<「再版への序言」より>

※本書の原本は1977年3月、中央公論社より刊行されました。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第1章 忘れられた問題
第2章 第一次大戦の遺産
第3章 大戦後の10年間
第4章 ヴェルサイユ体制の終焉
第5章 エチオピア戦争とロカルノ条約の終末
第6章 半ば武装せる平和、1936~1938年
第7章 独墺合併(アンシュルス)――オーストリアの最後
第8章 チェコスロヴァキア危機
第9章 6ヵ月の平和
第10章 神経戦
第11章 ダンツィヒのための戦争

書誌情報

紙版

発売日

2011年01月13日

ISBN

9784062920322

判型

A6

価格

定価:1,595円(本体1,450円)

通巻番号

2032

ページ数

512ページ

シリーズ

講談社学術文庫

初出

原本は1977年3月、中央公論社より刊行されたもの。

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報