
マイページに作品情報をお届け!
興亡の世界史 シルクロードと唐帝国
コウボウノセカイシシルクロードトトウテイコク
- 著: 森安 孝夫

講談社創業100周年記念企画「興亡の世界史」の学術文庫版の第2冊目。「シルクロード」とは、単なる「ロマン溢れる東西交易路」などではなく、政治・経済・宗教・文化交流・戦争の現場、すなわち世界史の舞台だった。突厥、ウイグル、チベットなど諸民族が入り乱れたこの地域で、大きな足跡を残して姿を消した「ソグド人」とは。騎馬遊牧民の動向を追い、中央ユーラシアの草原から中華主義とヨーロッパ中心史観の打倒を訴える。
講談社創業100周年記念企画として刊行された全集「興亡の世界史」の学術文庫版第一期のうちの第2冊目。
前近代における「シルクロード」とは、単なる「ロマン溢れる東西交易路」などではなく、まさに政治・経済・宗教・文化交流・戦争の現場、すなわち世界史の舞台だった。突厥、ウイグル、チベットなど諸民族が入り乱れたこの地域で、大きな足跡を残して姿を消した「ソグド人」とは何者か。唐は本当に漢民族の王朝なのか。著者オリジナルの最新研究成果をもとに騎馬遊牧民の動向を追い、中央ユーラシアの草原から中華主義とヨーロッパ中心史観の打倒を訴える。
[原本:『興亡の世界史 第05巻 シルクロードと唐帝国』講談社 2007年2月刊]
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
序章 本当の「自虐史観」とは何か
第一章 シルクロードと世界史
第二章 ソグド人の登場
第三章 唐の建国と突厥の興亡
第四章 唐代文化の西域趣味
第五章 奴隷売買文書を読む
第六章 突厥の復興
第七章 ウイグルの登場と安史の乱
第八章 ソグド=ネットワークの変質
終章 唐帝国のたそがれ
あとがき
学術文庫版あとがき
参考文献
年表
索引・地図一覧
書誌情報
紙版
発売日
2016年03月11日
ISBN
9784062923514
判型
A6
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
通巻番号
2351
ページ数
432ページ
シリーズ
講談社学術文庫
電子版
発売日
2016年03月25日
JDCN
0629235100100011000V
初出
本書の原本は、2007年2月、「興亡の世界史」第05巻として小社より刊行されました。
著者紹介
1948年福井県生まれ。東京大学文学部卒業。同大学院在学中に、フランス政府給費留学生としてパリ留学。金沢大学助教授、大阪大学教授、近畿大学教授などを経て、現在、(財)東洋文庫研究員、大阪大学名誉教授。博士(文学)。おもな著書に『ウイグル=マニ教史の研究』『東西ウイグルと中央ユーラシア』、編著書に『中央アジア出土文物論叢』『ソグドからウイグルへ』ほか。