暗号大全 原理とその世界

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

暗号大全 原理とその世界

アンゴウタイゼンゲンリトソノセカイ

講談社学術文庫

人間社会の構築やコミュニケーション行為における意思や情報の伝達と秘匿の必要性から発生し、時代や社会の変遷とともに発展、進化しつづけた暗号。そこには数千年におよぶ人類の叡智がこめられている--。世界や日本のさまざまな暗号の実際と理論、そして歴史的な変遷を、豊富な具体的な例を掲げ平易かつ簡潔に網羅した〈日本暗号学〉不朽の古典!


  • 前巻
  • 次巻

目次

まえがき
第一章 暗号について
第二章 知らないコトバを使用する方法
第三章 特殊な暗号(暗号らしくない暗号)
第四章 量的にみた文字言語の特徴
第五章 一般的な暗号(暗号らしい暗号)
第六章 乱数と暗号
第七章 漢字と暗号
第八章 機械暗号
第九章 ミッドウェー海戦とD暗号の解読
第十章 暗号戦争
付表・暗号形式の分類
参考文献
あとがき

書誌情報

紙版

発売日

2017年07月11日

ISBN

9784062924399

判型

A6

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

通巻番号

2439

ページ数

448ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2017年07月28日

JDCN

06A0000000000002412A

初出

本書の原本は、1971年、ダイヤモンド社より『暗号――原理とその世界』として刊行されました。本文庫化にあたっては、1985年に社会思想社より現代教養文庫として刊行された『暗号』を底本にしています。

著者紹介

著: 長田 順行(ナガタ ジュンコウ)

1929~2007。広島大学文学部哲学科卒業。作家、暗号研究者。日本暗号協会初代会長。著書に『暗号の秘密』『推理小説と暗号』『暗号の秘密』『西南の役と暗号』『ながた暗号塾入門』などがある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報