
マイページに作品情報をお届け!
新装版 はやぶさ新八御用帳(二) 江戸の海賊
シンソウバンハヤブサシンパチゴヨウチョウ2エドノカイゾク
- 著: 平岩 弓枝

<この頃、お江戸で流行るもの 地震 大水 船幽霊> 本所、深川に貼られた怪文書の探索に出た隼新八郎。しかし伊達藩の御用船が海賊に襲撃される。船上に幽霊のごとき女を縛り、鬼火が舞っていたという海賊船。怪文書に込められた怨嗟、海賊船の正体とは? 水路の町江戸に蠢く巨大な陰謀と新八郎の闘い!
オンライン書店で購入する
目次
緋桜小町
仙台堀
海手屋
恋 人
滝のある家
竹の市
湊屋襲撃
袖ケ浦
音無川
消える
板倉屋
女 心
阿伽様
終 焉
書誌情報
紙版
発売日
2017年01月13日
ISBN
9784062935111
判型
A6
価格
定価:770円(本体700円)
ページ数
368ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2017年05月12日
JDCN
0629351100100011000Y
初出
本書は、1993年9月に小社より刊行した文庫版の新装版です。
著者紹介
東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。戸川幸夫の知遇を得、その推薦で長谷川伸の門下となる。1959年『鏨師』(たがねし)で第41回直木賞を受賞。1991年『花影の花』により、第25回吉川英治文学賞を受賞。また、これまでの業績により、1997年紫綬褒章を受章。1998年には第46回菊池寛賞を受賞。2004年、文化功労者に選ばれ、2016年には文化勲章を受章している。著書に南町奉行所内与力・隼新八郎がさまざまな事件を解く「はやぶさ新八御用帳」「はやぶさ新八御用旅」シリーズや「御宿かわせみ」シリーズなどがある。