さいとう市立さいとう高校野球部(上)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

さいとう市立さいとう高校野球部(上)

サイトウシリツサイトウコウコウヤキュウブジョウ

講談社文庫

ロシア人の血をひくイケメン高校生の山田勇作。中学校では野球部に所属していたが、訳あって今は帰宅部で自由を満喫していた。ところが四月のある放課後、似合わないユニフォーム姿の男が現れ、勇作を野球部に勧誘する。男は美術教師にして野球部の監督、鈴ちゃんこと鈴木先生だった。幼馴染にも食い下がられ、お試し入部をした勇作は、独創的な練習方法に驚きの連続だったが、いつしかチームに愛着を感じはじめ──


こんな練習ありか? こんな野球部ありか?  笑えて泣ける、ザ・青春小説!

高校野球の汗と涙、そして笑い。こんな青春最高! ―アンジャッシュ・渡部建(芸人、「王様のブランチ」司会)
『バッテリー』の未来編? いや、今度の野球部はとても自由だ!―内山昴輝(声優、アニメ版「バッテリー」原田巧役)

ロシア人の血をひくイケメン高校生の山田勇作。中学校では野球部に所属していたが、訳あって今は帰宅部で自由を満喫していた。ところが四月のある放課後、どうやっても似合わないユニフォーム姿の男が現れ、勇作を野球部に勧誘する。男は美術教師にして野球部の監督、鈴ちゃんこと鈴木先生だった。幼馴染にも食い下がられ、お試し入部をした勇作は、独創的な練習方法に驚きの連続だったが、いつしかチームに愛着を感じはじめ──


目次

その一、春のできごと
その二、鈴ちゃん、登場
その三、鈴ちゃんのペースにおれ、ヤバいと感じる
その四、一良の訪問におれ、さらにヤバいと感じる
その五、自分で言うのも何だが、おれってわりに繊細なのだとしみじみ思う
その六、一良が鈴ちゃんこと鈴木センセについて熱く語るのを、おれは半ば呆然と聞く
その七、購買のおばちゃんは妙に色っぽいけれど、それは野球とはまったく関係ない

書誌情報

紙版

発売日

2017年08月08日

ISBN

9784062936385

判型

A6

価格

定価:605円(本体550円)

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2017年09月08日

JDCN

06A0000000000004354T

初出

本書は2013年8月、講談社より刊行された単行本を、上下巻に構成しました。

著者紹介

著: あさの あつこ(アサノ アツコ)

(あさの・あつこ) 岡山県生まれ。1997年、『バッテリー』(教育画劇)で第35回野間児童文芸賞を受賞。2005年、『バッテリー』全6巻で第54回小学館児童出版文化賞を受賞した。著書に『NO.6〔ナンバーシックス〕』シリーズ『白兎』シリーズ『さいとう市立さいとう高校野球部』シリーズ、『待ってる 橘屋草子』『ねこの根子さん』ほか多数。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報