
マイページに作品情報をお届け!
1食10分「病気にならない」女性の元気食
イッショクジュップンビョウキニナラナイジョセイノゲンキショク
- 著: 幕内 秀夫

おかずは買うだけ、作るのはご飯とみそ汁だけ!お弁当は朝食を工夫して詰めるだけ! 健康のための毎日のご飯は、なにも手間をかけて手料理にする必要はありません。本書でおすすめしているのは、ごはんとみそ汁の和食を軸にした食事。パスタやパンなど“カタカナ主食”よりも実はずっと簡単で、余計な油脂類や糖分も減らすことができます。簡単だからこそ続けられる「作らないレシピ」で、心と体の健康を手に入れましょう。
忙しくて料理する時間がない! でも健康には気をつけたい人に。
時間をかけてていねいに作った料理=体にもいい、というわけではありません。健康を守る食事は手間をかけなくてよいのです。
「ごはん+おみそ汁」だけ作り、おかずは市販品を上手に使えばいい。まずは本書で「作らない食事」を始めることから、健康を見直してみましょう。
本書でおすすめしているのは、ごはんとみそ汁の和食を軸にした食事。パスタやパンなど“カタカナ主食”よりも実はずっと簡単で、余計な油脂類や糖分も減らすことができます。
体トラブルを心配する女性こそ、“10分レシピ”で解消できます!
- 前巻
- 次巻
目次
第1章 1食10分「病気にならない」女性の元気食
「作らない和食」で健康になる
カタカナ主食は女性ホルモンのバランスをくずす
健康を守るのはご飯中心の和食 など
第2章 おかずはすべて市販品! 朝昼祐21日間献立
健康な体をつくる食事。これだけは覚えよう
1日目 朝・小女子干し献立/昼・小女子ご飯のおにぎり弁当/夕・里芋のうま煮献立
2日目 朝・味つきゆで卵献立/昼・味つきゆで卵弁当/夕・さわらの西京焼き献立
3日目 朝・わかさぎの甘露煮献立/昼・わかさぎの甘露煮献立/夕・さばの味つけ煮献立 など
第3章 簡単!作りおきおかずと浅漬け
時間があるときはまとめて! 「作りおきおかず」15品
週末に作りたい「浅漬け」12品 など
書誌情報
紙版
発売日
2011年12月09日
ISBN
9784062995498
判型
A5
価格
定価:1,210円(本体1,100円)
ページ数
80ページ
シリーズ
講談社のお料理BOOK
著者紹介
(まくうち・ひでお) 1953年、茨城県生まれ。管理栄養士、フーズ&ヘルス研究所主宰。東京農業大学栄養学科卒業。 1979年に山梨県の長寿村棡原を知ったことがきっかけとなり、以後伝統食と健康の研究を始める。 食べ物の栄養素を分析するだけの既存の栄養学に疑問を抱き、その土地ならではの食文化を生み出した風土、文化、歴史などを調査し「FOODは風土」を実感、提唱する。 帯津三敬病院や医療機関での食事相談を行うほか、全国各地の社員食堂、学校給食の改善活動、講演等に奔走中。 著書には『1食100円「病気にならない」食事』『40歳からの元気食「何を食べないか」』(講談社+α新書)などがある。