簡単なのに本格派! はじめてのタイ料理

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

簡単なのに本格派! はじめてのタイ料理

カンタンナノニホンカクハハジメテノタイリョウリ

講談社のお料理BOOK

ナンプラーとレモンを1:1で混ぜるたれから始めましょう。これだけでも一気にタイの味に! それに砂糖、にんにく、唐辛子を加えた万能だれで、ヤム(=和え物、サラダ)は自由自在に作れます! 人気のタイカレー、カレーペースト使いこなし術、ガパオやパッタイなど人気の定番にもてなし料理まで網羅。タイ料理の食材も詳しく紹介。これ1冊で、タイ料理を堪能できます! タイ料理の草分け、氏家アマラー先生の入門書決定版。


 まずは、ナンプラーとレモンをあわせるだけの「たれ」から始めましょう。これだけでも一気にタイの味に! このたれににんにく、砂糖、唐辛子を加えて作る「万能だれ」は覚えておけば鬼に金棒! ヤム(=タイの和え物)が自由自在に作れます。
たれで味が決まるから、コツも技もいらず、誰もが簡単にタイの味を再現できます。
 このほか、人気のタイカレーやガパオなど人気の定番やもてなしにもなるアマラースペシャル料理も紹介。これ1冊で、普段のおかずから、もてなしまで、タイ料理を存分に楽しめます。入手しやすい材料で作れる簡単な料理を中心にした、タイ料理の入門書の決定版です。タイの食材、調味料の詳しい解説つき。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

はじめに 
1章ナンプラーとレモンがあれば “たれ”で簡単タイ料理
ナンプラーとレモンのたれ 
トマトのヤム/タイ風白身魚のカルパッチョ
春雨のヤム/万能だれ/カリカリ鶏のヤム
ゆで鶏のヤム/豚肉ソテーのヤム/豚肉とトレビスのサラダ/タイ風牛ステーキ/牛肉とぶどうの香草サラダ/えびのヤム/やりいかと野菜の蒸しもの他
2章 カレーペーストで 本格タイカレー
鶏肉のグリーンカレー/えびのレッドカレー/豚肉のイエローカレー/ほうれんそうのグリーンカレー/豚肉といんげんの赤カレーペースト炒め他
3章 おもてなしにも アマラーのスペシャルレシピ
ガパオご飯/えびのミルクスープ/鶏肉のココナッツミルクスープ/豚ひき肉のラープ/東北地方の牛肉のサラダ/タイの焼きそば他
タイの食材ミニ図鑑
コラム
タイ料理にはタイ米で
ナンプラーでパパッと一品他

書誌情報

紙版

発売日

2013年04月27日

ISBN

9784062995900

判型

B20取

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

80ページ

シリーズ

講談社のお料理BOOK

電子版

発売日

2013年07月05日

JDCN

0629959000100011000K

著者紹介

著: 氏家 アマラー 昭子(ウジケ アマラー アキコ)

日本におけるタイ料理研究家の第一人者。1967年より2年間タイのバンコクに滞在し、“甘、辛、塩、酸”の4つの味のハーモニーが生み出す立体的で、ハーブなどの香りが加わった奥深いタイの味に魅せられる。その後も毎年タイに滞在し、宮廷レストラン「ブサカラム」のチーフシェフ、ブンチュー氏に師事し、料理教育で有名なスワンドゥシット大学にも通いタイ料理への造詣を深める。日本では手に入りにくかった調味料の輸入を始め、タイ料理教室「アマラーズ・キッチン」を主宰してタイ料理を広める。伝統的な料理はもちろん、日本の食材を使ったオリジナルタイ料理にも定評がある。著書に「きょうのごはんはタイ料理」(NHK出版)など。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT