図解 四季のヨーガ 和の身体と心のために

マイページに作品情報をお届け!

図解 四季のヨーガ 和の身体と心のために

ズカイシキノヨーガワノカラダトココロノタメニ

講談社の実用書

ゆるーく気持ちいい旬な私の身体

たとえば……秋から冬のお勧めアーサナ(ヨーガのポーズ)鳩のアーサナ
●胸を広げ、脇腹を伸ばす。柔軟性を高め、アーサナを解いた後の活発な血流で、鬱血を防ぐ。股関節も刺激し、リンパの流れもスムーズになり、冬の冷えやコリの予防に。

日本には、季節を大切にしてきた歴史があります。それは、美しい季節を愛でる風流であり、変化する季節を乗り切るための知恵でもあったと思います。そんな風土を想うにつけ、やはり、四季のある日本に合ったヨーガが、必要なのではないかと考えるようになりました。とは言っても、ヨーガの代表的なアーサナ(ヨーガのポーズ)は、1年中効果が高いものがほとんどなのです。そこで、知恵の宝庫である、インドのヨーガを大切にしながら、レッスンごとに、今、私たちが生活する環境や季節に、よりフィットするアーサナを、暑さ寒さ、湿気や乾燥など毎日の変化に気を配り、組み合わせることを心がけてきました。――<本文より>


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2010年04月01日

ISBN

9784062997102

判型

B20取

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

96ページ

シリーズ

講談社の実用BOOK

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT