
マイページに作品情報をお届け!
これだったんだ! グリーンインテリアのコツ 初めてでも失敗なしにセンスよく見える方法
コレダッタンダグリーンインテリアノコツハジメテデモシッパイナシニセンスヨクミエルホウホウ
- 著: 北代 京子

都会暮らしで庭はないが部屋やベランダに鉢植えを置きたい人、「ガーデニング」ではなく「インテリア」として部屋に植物を取り入れたい人、好きなのに、買ったりもらったりした鉢植えをいつも枯らしてしまう人…こんな人のために「とにかく面倒くさくない」、「インテリアとして家の中やベランダレベルで鉢ものを置くスタイル」を主眼に、誰にでも役立つ知恵や専門家ならではの工夫をお役立ち実用BOOKにまとめました。
こんな人のために。
・都会暮らしで庭はないが部屋やベランダに鉢植えを置きたい園芸初心者、
・「ガーデニング」ではなく「インテリア」として部屋に植物を取り入れたい人、
・好きなんだけど、買ったりもらったりした鉢植えをいつも枯らしてしまう人
2000年代初頭の「ガーデニングブーム」が去り、結局、土木作業やら手入れやら「色々面倒くさかった、手も服も汚れるし」というイメージが残ったため、庭ごといじるガーデニングはかなりハードルの高いものになってしまいましたが、本書は「とにかく面倒くさくないこと」、「インテリアとして家の中やベランダレベルで鉢ものを置くスタイル」を主眼において、誰にでも役立つ知恵や専門家ならではの工夫、「へ~」と感心する商品知識や常識をお役立ち実用BOOKにまとめました。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
初心者でも失敗しない基本以前のテクニック10
Chapter1 「部屋の中ですぐできる! センスよくグリーンを飾るアイディア6」
◎多肉植物の寄せ植えなら月1~2度の水やりでいいから、どんな食器でも鉢がわりにできる
◎お菓子の入っていた籠+ペットボトルの底が、彩色と重ね方ほとつでモダンな和の飾りになる
◎欠けてしまったお気に入りの器には色を揃えた花を植えればインテリアのポイントとして再生できる
◎花屋さんばかりがグリーンの調達場所ではない!スーパーの野菜売り場にもグリーンインテリアのヒントがある
◎細長く一列にオードブル皿を使ってたくさんの多肉植物を並べただけでこんなに面白くなる
他
Chapter2 「部屋別インテリアのコツ19」
◎キッチンのアイディア
◎リビング・ダイニングのアイディア
◎寝室のアイディア
◎浴室・化粧室のアイディア
Chapter3 「ベランダや玄関前の小スペースでできる簡単で差がつく寄せ植えアイディア10」
◎初めてでもセンスよく決まる寄せ植えルール3
◎初心者でも使いやすい鉢選びのコツ
◎1鉢1種のアイディア
◎1鉢2種のアイディア
◎1鉢3種のアイディア
◎タイムカプセルのアイディア
他
Chapter4 「グリーンと暮らす部屋インテリア実例3」
◎実例1 グリーンと雑貨でアートな雰囲気をうまく作っている部屋
◎実例2 どこにでもあるグリーンを使ってシンプル&ナチュラルにまとめた部屋
◎実例3 インパクトのあるグリーンインテリアでスッキリ広々見せている部屋
Chapter5 「知っておきたい基本の世話」
書誌情報
紙版
発売日
2015年03月13日
ISBN
9784062998239
判型
B5
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
96ページ
シリーズ
講談社の実用BOOK
電子版
発売日
2015年05月01日
JDCN
0629982300100011000V
著者紹介
ホーム&ガーデン・デザイナー。フライトアテンダントを経て80年代にニューヨークでリサーチ・コーディネート会社を起業。ワーカホリックで健康を害した後、植物に興味を持ち、著名な植物学研究所を持ちニューヨーク市内にある植物園“New York Botanical Garden”でランドスケープ・デザイン科を修了。最初に作ったニューヨーク自宅の庭が権威あるガーデンツアーに選ばれTV等でも紹介される。2006年に家庭の事情で帰国。個人宅の庭のデザインや施工、グリーンインテリアなど、ワークショップを催し、植物と共に生きるライフスタイルを紹介している。