少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術

スクナイフクデモステキニミエルヒトノヒミツコッカクデエラブスタイルアップジュツ

講談社の実用書

服を着たときの着太りや違和感は、骨格と服の相性の悪さが原因でした。「似合うため」には、体の特徴と服の相性を良くする必要があります。骨格に合ったファッションを身につければ、「着やせした」「あか抜けた」という印象を与えられます。本書では、骨格タイプ別に一番きれいに見えるベーシック服を豊富な写真で紹介。「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」3つの骨格を知れば、いますぐおしゃれに見せるコツがわかります!


NHKあさイチ(4/5)に、クローゼットオーガナイザーで
「骨格スタイル協会」本部講師の鈴木尚子さんが出演!

体型を隠そうと万年チュニックだった奥様が、骨格スタイル診断によるアドバイスで、
すらりと見えるスタイルアップに成功しました。
若いうちは何とか着こなせても、歳をとれば似合わない服が増えるのは当然です。

本書では、骨格タイプ別の似合う形や素材の違いを、写真とイラストで徹底解説。
どこでも買えるベーシックな服ばかりだから、買い物の参考にもしやすいです。
おかげさまで、発売1年で3刷と大好評! 

筋肉や脂肪のつき方、鎖骨の大きさなど、セルフチェックがしやすいリスト付き。
さて、あなたは「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」のどれでしょう?
思い込みで間違えていることも多いので、この機会にしっかりチェックを!

骨格にきちんとあった服を着ていると、身長や体重が変わっていないのに、
「あれ、やせた?」「あか抜けた?」と人から言われるようになります。
似合う服をパパッと選べたら、時短と節約にもなりますね。

■自分が着ると、なぜか太って見える

■服がなぜか安っぽく見える

服が似合わないと悩み始めたら、骨格スタイルを気にしてみませんか?


  • 前巻
  • 次巻

目次

口絵 ストレート/ウェーブ/ナチュラル Bestコーデ
はじめに
Chapter1 体型と骨格は別物! まず覚えたい3タイプ
Chapter2 少ない服でも素敵に見える秘密
Chapter3 小物でもっと「似合わせる」魔法
Chapter4 ここが知りたい! 骨格スタイル分析Q&A
おわりに

書誌情報

紙版

発売日

2016年07月15日

ISBN

9784062998536

判型

A5

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

112ページ

シリーズ

講談社の実用BOOK

電子版

発売日

2016年08月05日

JDCN

0629985300100011000Y

著者紹介

著: 師岡 朋子(モロオカ トモコ)

一般社団法人 骨格スタイル協会 代表理事。表参道スタイリングラボ 代表。一般社団法人 日本スカーフコーディネーター協会 代表理事。各種スクールや企業研修で骨格診断やカラー講師を務め、延べ5千人以上に似合うファッションのアドバイスを行う。三次元計測や衣服解剖学などに基づき独自に調査・研究を重ね、「似合う」を理論化した「骨格スタイル分析理論」を提唱。一人一人の個性を魅力として輝かせ、より多くの人がファッションを楽しめる社会の実現を目指し、「骨格スタイル協会」を設立した。わかりやすく親しみやすい講座が人気で、全国各地や海外からも多くの受講生が集まり、大盛況となっている。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT