
マイページに作品情報をお届け!
路面電車の走る街(11) 東急世田谷線・豊橋鉄道
ロメンデンシャノハシルマチ
- 編: 講談社
三軒茶屋から北へ下高井戸まで世田谷の住宅街を抜ける東急世田谷線。沿線には安政の大獄で処刑された吉田松陰を祀る松陰神社や世田谷代官屋敷、世田谷八幡宮、豪徳寺など、由緒正しい建築物が残り、歴史散策が楽しめます。また、愛知県の豊橋鉄道も、沿線には吉田城跡や全久院、赤岩寺といった古刹が残り、風情ある路線です。平成10年に豊橋駅前まで延びて使いやすくなった豊橋鉄道の魅力を紹介します。
歴史ある街並みが残る世田谷と豊橋。
東京と愛知に残る二つの風情ある街を、路面電車の魅力とともに紹介します。
三軒茶屋から北へ下高井戸まで世田谷の住宅街を抜ける東急世田谷線。沿線には安政の大獄で処刑された吉田松陰を祀る松陰神社や世田谷代官屋敷、世田谷八幡宮、豪徳寺など、由緒正しい建築物が残り、歴史散策が楽しめます。
また、愛知県の豊橋鉄道も、沿線には吉田城や全久院、赤岩寺といった古刹が残り、風情ある路線です。平成10年に豊橋駅前まで延びて使いやすくなった豊橋鉄道の魅力を紹介します。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2014年01月09日
ISBN
9784063798760
判型
A4変型
価格
定価:713円(本体648円)
ページ数
36ページ
シリーズ
講談社シリーズMOOK
電子版
発売日
2014年01月10日
JDCN
0637987600100011000F
著者紹介
編: 講談社(コウダンシャ)