考える力をつくるノート Lecture 4 脳にいい生活習慣とは?

マイページに作品情報をお届け!

電子のみ

考える力をつくるノート Lecture 4 脳にいい生活習慣とは?

カンガエルチカラヲツクルノートレクチャーヨンノウニイイセイカツシュウカントハ

脳は休まないと働いてくれない! 脳神経外科医の築山節が提案する、いつも「やる気にあふれた」生活を送るための10の生活習慣を具体的にご紹介。今日からでもできる、「脳が冴える」生活リズムをつくるには? 慶應丸の内シティキャンパス、人気講座待望の単行本を分冊化。


オンライン書店で購入する

書誌情報

電子版

発売日

2014年06月13日

JDCN

0642808100100011000C

著者紹介

著: 築山 節(ツキヤマ タカシ)

築山節 (つきやま・たかし)       1950年、愛知県生まれ。財団法人河野臨床医学研究所理事長。日本大学大学院医学研究科卒業。医学博士。埼玉県立小児医療センター脳神経外科医長、財団法人河野臨床医学研究所附属第三北品川病院長を経て現職。脳神経外科専門医として数多くの診断治療に携わる。著書に『脳が冴える15の習慣』などがある。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧