裏関ヶ原

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

裏関ヶ原

ウラセキガハラ

講談社文庫

あの日、それぞれの「関ヶ原」があった。黒田如水佐竹義宣細川幽斎真田昌幸最上義光織田秀信東軍と西軍、徳川と豊臣などではない。ただ、己の「家」の意地と志をもって、全国で戦った武将たちの関ヶ原を描いた物語。


あの日、それぞれの「関ヶ原」があった。

黒田如水
佐竹義宣
細川幽斎
真田昌幸
最上義光
織田秀信

東軍と西軍、徳川と豊臣などではない。
ただ、己の「家」の意地と志をもって、全国で戦った武将たちの関ヶ原を描いた連作集。


ⒸNagaharu Yoshikawa

書誌情報

紙版

発売日

2018年11月15日

ISBN

9784065129067

判型

A6

価格

定価:726円(本体660円)

ページ数

320ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2018年11月15日

JDCN

06A0000000000066086O

初出

本書は2016年12月、小社より単行本として刊行されました。

著者紹介

著: 吉川 永青(ヨシカワ ナガハル)

1968年東京都生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。2010年「我が糸は誰を操る」で第5回小説現代長編新人賞奨励賞を受賞。同作は、『戯史三國志 我が糸は誰を操る』と改題し、翌年に刊行。12年『戯史三國志 我が槍は覇道の翼』、15年『誉れの赤』でそれぞれ第33回、第36回吉川英治文学新人賞候補となる。16年『闘鬼 斎藤一』で第4回野村胡堂賞受賞。7人の作家による“競作長篇”『決戦! 関ヶ原』『決戦! 関ヶ原2』『決戦! 三國志』『決戦! 川中島』『決戦! 賤ヶ岳』にも参加している。他に、『関羽を斬った男』『治部の礎』『孟徳と本初 三國志官渡決戦録』『海道の修羅』『龍の右目 伊達成実伝』『老侍』などがある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

製品関連情報