
マイページに作品情報をお届け!
続 恐怖のむかし遊び
ゾクキョウフノムカシアソビ

「はないちもんめ」で決める”当番制いじめ”ルールの結末は……。(第1話「あの子がほしい」)、あっくんと幼なじみのリョウちゃんの、恐ろしいおままごと。(第2話「おさなななななななじみごっこ」)ほか、ホラーの名手、にかいどう青が「むかし遊び」をテーマに描くホラー短編集! 恐怖の連鎖から、あなたはもう逃げられない--。
大反響の「恐怖のむかし遊び」シリーズ第2弾!
第1話「あの子がほしい」
サオリは美人で頭がよくて運動もできる人気者。ある時、サオリは「はないちもんめ」をクラスのみんなに提案する。歌に合わせていじめのターゲットを多数決で決める、“当番制いじめ”ルールの結末は……。
第2話「おさなななななななじみごっこ」
あっくんと幼なじみのリョウちゃんはいつも一緒。嬉しいことも辛いことも、あっくんは何でもリョウちゃんに聞いてもらう。クラスでいやなことをしてきた横井くんの話をした次の日、横井くんは階段から落ちて意識不明の重体に……。
第3話「534216」
昔つきあっていた彼女が自殺した、と聞いてもまったく動じないクズなおれは、クラスメイトから教えてもらったスマホゲームで時間つぶしをすることにした。出た目の数だけ殺人犯から逃げられる、すごろくゲームを。
第4話「トリコさん」
修学旅行の直前にグループから仲間外はずれにされてしまったユウリ。楽しいはずの夜の時間をカースト底辺の女子たちとつまらない怪談大会をしていた。ユウリが創作した怪談は、なぜか現実世界でエスカレートしていく。
はないちもんめ、おままごと、すごろく、しりとり……恐怖の連鎖から、あなたはもう逃げられない--。
<小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
ⒸAo Nikaido
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2018年07月12日
ISBN
9784065122587
判型
新書
価格
定価:682円(本体620円)
ページ数
208ページ
シリーズ
講談社青い鳥文庫
電子版
発売日
2018年07月10日
JDCN
06A0000000000037369O
著者紹介
著者/にかいどう青 神奈川県生まれ。おうし座のB型。弓道初段。早稲田大学第一文学部卒業後、本屋さんで働きながら小説家としてデビュー。作品に「ふしぎ古書店」シリーズ(講談社青い鳥文庫)、『七日目は夏への扉』(講談社タイガ)がある。
絵: モゲラッタ(モゲラッタ)
画家/モゲラッタ クリエイターユニットHoneyWorks所属。イラスト、漫画、動画づくりとマルチに活躍中。作品に『ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~』、『好きになるその瞬間を~告白実行委員会~』(HoneyWorks原案、角川つばさ文庫)、『竹取オーバーナイトセンセーション』(HoneyWorks原案、一迅社)など。