明日の日本を予測する技術 「権力者の絶対法則」を知ると未来が見える!

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

明日の日本を予測する技術 「権力者の絶対法則」を知ると未来が見える!

アスノニホンヲヨソクスルギジュツケンリョクシャノゼッタイホウソクヲシルトミライガミエル

講談社+α新書

 ビジネスに、投資に、就職に! 「権力者の絶対法則」を知れば、未来が見える!! 権力を握る者は、日本であれ世界のどこかの国であれ、物事の考え方や判断、そして行動に、「絶対法則」のようなパターンがある。著者は日本の政治や世界の情勢を眺めるうちに、それを確信した。  本邦初公開! 「明日を予測する技術」は、政治、経済、国際関係だけでなく、会社や組織の身近な人間関係をさばいていくうえでも役立つ優れもの!


 ビジネスに、投資に、就職に! 「権力者の絶対法則」を知れば、未来が見える!!
 権力を握る者は、日本であれ世界のどこかの国であれ、物事の考え方や判断、そして行動に、「絶対法則」のようなパターンがある。著者は日本の政治や世界の情勢を眺めるうちに、それを確信した。
 そして、首相の突然の辞任表明や衆議院解散、消費税増税の延期、あるいはトランプ大統領による米朝首脳会談中止の決断など、内外の重大局面で将来の展開を予想し、的中させてきた。 それは、当事者たちから事前に情報を教えてもらっていたからではない。 公開情報を丹念に調べ、権力者本人たちの立場に身を置いて考え、さらに周辺情報を取材した結果である。
 本邦初公開! 「明日を予測する技術」は、政治、経済、国際関係だけでなく、会社や組織の身近な人間関係をさばいていくうえでも役立つ優れもの!!


Ⓒ長谷川幸洋

  • 前巻
  • 次巻

目次

まえがき―日本の大問題の裏に潜む絶対法則
第1章 公開情報を読む技術
第2章 スキャンダルの舞台裏を読む技術
第3章 日本経済の実力を読む技術
第4章 野党と左派マスコミの行動原理を読む技術
第5章 外交・安全保障のロジックを読む技術
第6章 北朝鮮・韓国を中国から読む技術
第7章 米中「新冷戦」の帰趨を読む技術
第8章 憲法と左翼の未来を読む技術
終 章 米中「新冷戦」で変わる世界と日本
あとがき―現実主義と理想主義の到達点 

書誌情報

紙版

発売日

2018年12月13日

ISBN

9784065141014

判型

新書

価格

定価:968円(本体880円)

ページ数

256ページ

シリーズ

講談社+α新書

電子版

発売日

2018年12月20日

JDCN

06A0000000000084588R

著者紹介

著: 長谷川 幸洋(ハセガワ ユキヒロ)

ジャーナリスト。1953年、千葉県に生まれる。慶応義塾大学経済学部卒、1977年に中日新聞社入社、2018年3月、東京新聞・中日新聞論説委員を最後に退社。ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で国際公共政策修士。財政制度等審議会臨時委員、政府税制調査会委員などを歴任。規制改革推進会議委員。『日本国の正体 政治家・官僚・メディア---本当の権力者は誰か』(講談社)で第18回山本七平賞。『2020年新聞は生き残れるか』『官僚との死闘700日』(以上、講談社)、「ケント&幸洋の大放言!」(ビジネス社)など著書多数。テレビ朝日「朝まで生テレビ!」、BS朝日「激論!クロスファイア」、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」など、テレビ・ラジオ出演多数。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT