
マイページに作品情報をお届け!
新版 政治と経済のしくみがわかるおとな事典
シンパンセイジトケイザイノシクミガワカルオトナジテン
- 監: 池上 彰
ニュース解説の達人、池上彰先生が政治・経済・世界のしくみの基礎の基礎を教えてくれました。新社会人としてスタートしたときに、最低これだけは知っておきたい政治と経済、国際情勢のしくみとその裏側を池上先生監修で、わかりやすくイラスト図解。漫画とチャートが満載で、ポイントがひと目で理解できます。この一冊があれば、先輩、上司からの評価は急上昇。また、就活中の学生にも役立つ実用ガイドブック!
【「大人としての最低限の知識」が身につく】
新社会人としてスタートしたときに、最低これだけは知っておきたい政治と経済、国際情勢のしくみとその裏側を、池上彰氏監修で、わかりやすくイラスト図解。漫画とチャートが満載で、ポイントがひと目で理解できます。この一冊があれば、先輩、上司からの評価は急上昇。また、就活中の学生にも役立つ実用ガイドブック!
《2012 年3 月に刊行した『政治と経済のしくみがわかるおとな事典』の新版》
激動する世の中に対応するため、最新情報を加え、バージョンアップ。
【本書の特徴】
1. 政治、経済、国際情勢の3つの視点で解説した充実の180ページ! これ一冊で基礎の基礎を学べる!
2. 大人であれば、これくらいは知っておきたい社会の常識を学べる!
3. 1テーマ見開き完結型のイラスト図解でスイスイわかる!
【本書の内容構成】
第1章 政治を知らなければおとなじゃない!
政治の基本/国会のしくみ/内閣のしくみ/選挙のしくみ/政治のかたち/地方の政治/憲法
第2章 企業活動に必須! 経済の基礎知識
経済活動/金融/税金/年金・保険/国際経済
第3章 国際情勢を知れば、日本がみえてくる
世界をみる視点/資源と環境/日本と世界/世界の課題
Ⓒ
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2019年02月21日
ISBN
9784065146675
判型
B20取
価格
定価:1,650円(本体1,500円)
ページ数
182ページ
電子版
発売日
2019年02月20日
JDCN
06A0000000000102420E
著者紹介
【監修者プロフィール】 池上 彰(いけがみ・あきら) ジャーナリスト。1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業後、NHK入局。社会部記者、科学・文化部記者をへて報道局記者主幹。1994年からテレビ番組『週刊こどもニュース』のお父さん役を11年務める。わかりやすい解説が幅広い年代に好評。2005年退局。フリージャーナリストとして書籍、雑誌、テレビで活躍。名城大学教授、東京工業大学特命教授、東京大学客員教授、愛知学院大学、立教大学、信州大学、日本大学などでも講義を担当。『池上彰の未来を拓く君たちへ』(日本経済新聞出版社)、『もっと深く知りたい! ニュース池上塾』(祥伝社)、『わかりやすく〈伝える〉技術』(講談社現代新書)など著書多数。
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
分断と凋落の日本
-
21世紀の国家論
-
2時間でわかる政治経済のルール
-
どアホノミクスよ、お前はもう死んでいる
-
国民経済 その歴史的考察
-
大メディアの報道では絶対にわからない どアホノミクスの正体
-
日台IoT同盟
-
世界大変動と日本の復活
-
捨てられる銀行
-
中国GDPの大嘘
-
日本中枢の狂謀
-
日本に恐ろしい大きな戦争が迫り来る
-
平成デモクラシー 政治改革25年の歴史
-
富の未来
-
日本中枢の崩壊
-
日本政府のメルトダウン 2013年に国民を襲う悲劇
-
日本改造計画
-
対中戦略 無益な戦争を回避するために
-
政治の衰退
-
世界デフレは三度来る
-
新・帝国主義時代を生き抜く「情報戦略」
-
証言 民主党政権
-
証言 細野豪志 「原発危機500日」の真実に鳥越俊太郎が迫る
-
財務省が隠す650兆円の国民資産
-
砂糖と安全保障 TPP参加が領土問題を勃発させる
-
国会崩壊
-
国家情報戦略
-
京都・同和「裏」行政 現役市会議員が見た「虚構」と「真実」
-
官報複合体 権力と一体化する新聞の大罪
-
デフレの真犯人 ―脱ROE〔株主資本利益率〕革命で甦る日本
-
ツイッターを持った橋下徹は小泉純一郎を超える
-
エネルギー・原子力大転換電力会社、官僚、反原発派との交渉秘録
-
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪
-
「超日本」宣言─わが政権構想
-
「活米」という流儀 外交・安全保障のリアリズム
-
「仮面の騎士」橋下徹 独裁支配の野望と罠