
マイページに作品情報をお届け!
シリーズ人体 遺伝子 健康長寿、容姿、才能まで秘密を解明!
シリーズジンタイイデンシケンコウチョウジュヨウシサイノウマデヒミツヲカイメイ
NHKスペシャル総合司会タモリさんと山中伸弥教授による、大好評の人体シリーズ。今「人体の設計図」遺伝子の秘密が驚異のスピードで解明されています。これまでの常識が180度変わる最先端の研究報告を世界各地に取材。DNA顔モンタージュ、百寿者の秘密、糖尿病の治療薬、がん抑制遺伝子、誰もが持って生まれる約70個の突然変異とは?などなど、自分自身の体の中で起きている奇跡が眼前にくり広げられ大反響を呼んだ同番組を書籍化。番組では伝えきれなかったDNAのスイッチを良いほうに変える食事や運動についても紹介します。
第1部は「あなたの中の宝物 “トレジャーDNA”」。
宝物とは、遺伝子以外のゴミ、ジャンクなどと呼ばれてきた残り98%のDNAを指します。番組に登場した俳優の鈴木亮平さん自身も驚いた、唾液から本人そっくりの顔が再現されるDNA顔モンタージュ。顔ばかりか、病気のなりにくさ、薬の効き目など、ひとりひとりの個性を左右するDNAだったのです。
石原さとみさんにとって、カフェインが体によいかどうかも調べました。そう、「○○が健康によい」は、誰にでもあてはまるわけではないという事実も明らかに! 世界各地の100歳以上を調べたら、ヘビースモーカーや運動嫌いでも元気な人が少なくなく、彼らは、がんやアレルギーなどから体を守るDNAの持ち主でした。人が誰でも持つ平均70個の突然変異がどんな奇跡を呼ぶかもわかります。
第2部「“DNAスイッチ”が 運命を変える」では、俳優の阿部サダヲさんも、遺伝子によって人が変われるチャンスのあることに感銘を受けていました。しかも、普段の自分の生き方がDNAのスイッチを変えているという事実も判明。たとえばランニングで記憶力がアップするのもスイッチがオンになるから。緑茶やナッツなどDNAスイッチを変化させる食べ物も紹介。スイッチはもちろんスポーツや音楽といった才能にも影響を与えています。
反対に、自分の肥満のせいで子や孫がメタボになるということがわかり、デンマークでは子作り前の男性が「精子トレーニング」でスイッチを切り替えようと運動中を取材。がん治療においては、がんを抑える遺伝子をオンにする薬も実用化されています。一卵性双生児の宇宙飛行士による驚異の実験結果を番組では初披露。
今、遺伝子検査を受ける人が増えています。一方、多くの視聴者の方々から、遺伝子操作などへの不安の声も寄せられました。
第3部では「山中さん、生命科学の危険性とは何ですか?」というテーマで、山中伸弥教授と番組制作を統括した浅井健博氏が対談。生命科学のトップランナーとしてノーベル賞を受賞した山中教授が、読者に向け遺伝子研究の発展に伴う問題点を明らかにします。生命倫理なき研究の脅威と、今後私たちはどうすべきか、具体的に語り合っていきます。
ⒸNHK2019,Printed in Japan
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2019年09月12日
ISBN
9784065169131
判型
四六
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
ページ数
264ページ
電子版
発売日
2019年09月11日
JDCN
06A0000000000150848V
初出
NHKスペシャル「シリーズ人体2遺伝子」第1集、第2集を書籍化したもの。そこへ新たに特別対談を収録した。
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
DNAとはなんだろう
-
能力はどのように遺伝するのか
-
遺伝子とは何か? 現代生命科学の新たな謎
-
生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像
-
ゲノム編集とはなにか
-
DNA鑑定 犯罪捜査から新種発見、日本人の起源まで
-
王家の遺伝子
-
DNAの98%は謎
-
ゲノム編集とは何か 「DNAのメス」クリスパーの衝撃
-
生まれつきの女王蜂はいない
-
絵でわかる遺伝子治療
-
ゲノムサイエンス
-
EURO版 バイオテクノロジーの教科書
-
二重らせん(科学ノンフィクション)
-
今こそ日本人の出番だ 逆境の時こそやる気遺伝子はオンになる!
-
絵でわかるゲノム・遺伝子・DNA
-
絵でわかるがんと遺伝子
-
遺伝子工学
-
ノーベル賞の生命科学入門 遺伝子工学の衝撃
-
Shall We 遺伝学