
マイページに作品情報をお届け!
裁判官も人である 良心と組織の狭間で
サイバンカンモヒトデアルリョウシントソシキノハザマデ
- 著: 岩瀬 達哉
原発再稼働の可否を決め、死刑宣告をし、「一票の格差」について判断を下す――裁判官は、普通の人には想像できないほどの重責を負う。その重圧に苦悩する裁判官もいれば、個人的な出世や組織の防衛を優先する裁判官もいる。絶大な権力を持つ「特別なエリート」は何を考え、裁いているのか?
出世欲、プライド、正義感、情熱…生々しい感情が渦巻く裁判官の世界。これまで堅く閉ざされていたその扉を、粘り強い取材が、初めてこじ開けた。「週刊現代」連載時から大きな反響を呼んだノンフィクション「裁判官よ、あなたに人が裁けるか」に大幅な追加取材と加筆を行い、ついに単行本化。
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2020年01月31日
ISBN
9784065187913
判型
四六
価格
定価:1,870円(本体1,700円)
ページ数
330ページ
著者紹介
1955年、和歌山県生まれ。ジャーナリスト。2004年、『年金大崩壊』『年金の悲劇』(ともに講談社)により講談社ノンフィクション賞を受賞。また、同年「文藝春秋」に掲載した「伏魔殿社会保険庁を解体せよ」によって文藝春秋読者賞を受賞した。他の著書に、『われ万死に値す ドキュメント竹下登』(新潮文庫)、『血族の王 松下幸之助とナショナルの世紀』(新潮社)、『新聞が面白くない理由』(講談社文庫)、『パナソニック人事抗争史』(講談社プラスアルファ文庫)などがある。
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
製品関連情報
-
受賞作
『裁判官も人である 良心と組織の狭間で』…第68回日本エッセイスト・クラブ賞 受賞 (2020.6.23)
受賞日:2020.06.23