
マイページに作品情報をお届け!
有楽斎の戦
ウラクサイノイクサ
- 著: 天野 純希

茶の湯を後世に残す。それが私の復讐だ!
戦国時代、数多の武将を狂わせた茶の湯。その大成者・千利休の志を受け継いだ男は、なんとあの織田信長の弟だった! 戦が苦手でも、出世ができなくてもーー。兄・信長を恐れ、戦いから逃げてばかりいた男・織田有楽斎が、戦国の世を生き延び、やがて茶の湯を大成して後世に残すまでを描いた傑作連作短篇集。〈解説〉田口幹人
本能寺の変 源五郎の道
本能寺の変 宗室の器
関ヶ原の戦い 有楽斎の城
関ヶ原の戦い 秀秋の戯
大坂の陣 忠直の檻
大坂の陣 有楽斎の戦
ⒸSUMIKI AMANO
オンライン書店で購入する
目次
本能寺の変 源五郎の道
本能寺の変 宗室の器
関ヶ原の戦い 有楽斎の城
関ヶ原の戦い 秀秋の戯
大坂の陣 忠直の檻
大坂の陣 有楽斎の戦
書誌情報
紙版
発売日
2020年03月13日
ISBN
9784065190142
判型
A6
価格
定価:726円(本体660円)
ページ数
320ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2020年03月13日
JDCN
06A0000000000189948C
初出
「源五郎の道」…書き下ろし、「宗室の器」…『決戦!本能寺』所収、「有楽斎の城」…『決戦!関ヶ原』所収、「秀秋の戯」…『決戦!関ヶ原2』所収、「忠直の檻」…『決戦!大坂城』所収、「有楽斎の戦」…書き下ろし。 単行本|2017年8月 講談社刊。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
源五郎の道
初出
書き下ろし
-
作品名
宗室の器
初出
「決戦!本能寺」所収
-
作品名
有楽斎の城
初出
「決戦!関ヶ原」所収
-
作品名
秀秋の戯
初出
「決戦!関ヶ原2」所収
-
作品名
忠直の檻
初出
「決戦!大坂城」所収
-
作品名
有楽斎の戦
初出
書き下ろし
著者紹介
1979年愛知県生まれ。愛知大学文学部史学科卒業後、2007年に「桃山ビート・トライブ」で第20回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。2013年『破天の剣』で第一九回中山義秀文学賞を受賞。『雑賀のいくさ姫』で第1回日本歴史時代作家協会賞作品賞を受賞。近著に『もののふの国』など。